めざましテレビ NEWS
きのう小泉農水相が就任後初めて福島県を訪問、コメ生産者らと意見交換を行った。小泉大臣は備蓄米の放出など一連の政策の必要性を説明。生産者からは「今回のコメ不足は何だったのか解明して欲しい」との意見があった。実態との違いが指摘されているコメの収穫量調査などの統計については統計の見直しを行う考えを示し、きょうにも方向性を発表するとしている。13日から沖縄県内の一部スーパーで随意契約の備蓄米の販売が開始。47都道府県全てで備蓄米の販売が始まったことになる。銘柄米の価格について、街の人からは「安くならない」との声。スーパーでのコメの平均価格は前年同月比2倍。千葉・柏市のスーパー「おっ母さん食品館」では一部の銘柄米を5kg5000円以上で販売しているが、今週中にも入荷次第で5000円台後半での販売を目指すとしている。