就任1か月 トランプ大統領の戦略 波紋広がる現場は

2025年2月20日放送 21:28 - 21:35 NHK総合
ニュースウオッチ9 (ニュース)

北米大陸最高峰のデナリの名称が論争の的となっている。アラスカ州にある標高6190mのデナリ。先住民族のことばで「偉大なもの」を意味する。アメリカ・トランプ大統領はこの山も、かつて呼ばれていた「マッキンリー」に戻すと命じた。マッキンリーの由来は、第25代大統領の名前。マッキンリー元大統領はアメリカに入ってくる製品に、50%を超える高い関税を課す法律を成立させ「保護主義のナポレオン」とも呼ばれた。みずからを「タリフマン(関税)」と述べたという記録もあり、トランプ大統領にとって元祖とも呼べる存在。しかし地元からは反発する声が相次いでいる。ホテルでは「デナリ」と書かれた飾りなどを並べ、世界中から登山客を迎えてきた。地元のホテル経営者は「神聖だとされるものに政治的なポーズをとるのは好ましくない」と述べた。地元の博物館で販売を始めたのが「デナリフォーエバー」と書かれたバッジ。デナリこそが本当の名前だという思いが込められている。博物館の職員は「アラスカの人たちが読んできた“デナリ”が本当の名前だと知ってほしい」と述べた。
トランプ大統領の支持率。就任1か月になるのを前に行われた世論調査では45%と、先月の就任後の調査と同じ水準だった。トランプ大統領の発言は連日、世界を揺るがしているが、引き続き国内の支持をつなぎ止めるためにも、アメリカ第一主義の政策を進めるものと見られる。


キーワード
民主党ドナルド・ジョン・トランプギャラップウィリアム・マッキンリーナポレオン・ボナパルトメキシコハワイ(アメリカ)アラスカ州(アメリカ)フロリダ州(アメリカ)キューバマッキンリーグリーンランドプエルトリコパナマ運河フィリピン世論調査アメリカ湾アメリカ湾の日フラッド・ザ・ゾーン

TVでた蔵 関連記事…

EU 温暖化対策で中国と協力 (昼サテ 2025/9/25 11:13

トランプ氏 10月訪日で調整 (昼サテ 2025/9/25 11:13

米トーク番組が再会 “政権がメディアに圧力” (あさイチ 2025/9/25 8:15

トランプ氏「全ての領土奪還できる」 (ZIP! 2025/9/25 5:50

マクロン氏がトランプ氏に“直電” (ZIP! 2025/9/25 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.