急変 関東各地でゲリラ雷雨 道路が冠水ひょうも 河口湖は水位低下 水不足の懸念

2025年7月2日放送 8:26 - 8:33 フジテレビ
サン!シャイン (ニュース)

今は太平洋高気圧に覆われている。このあと太平洋高気圧が2つに割れて、西日本は高気圧圏内で猛暑になる。さらに24時間以内に台風が発生し小笠原に接近する見込み。割れた太平洋高気圧に沿って台風が進むため、本州には近づかないとみられる。台風が通過後、高気圧の南側にもう一つ台風が発生し、沖縄に近づく可能性がある。来週以降は太平洋高気圧が合体して真夏のような暑さになる。来週以降に関東も梅雨明けするとみられる。太平洋高気圧の上にチベット高気圧が重なり、西日本と東日本を中心に猛暑が予想される。8月に弱まったタイミングで台風が発生するとダムの水不足は解消されるかもしれないが、勢力の強い台風が来る可能性がある。
水不足にならないために普段から心がけてほしい節水がある。歯磨きで1分間水を流すと10L、コップにすれば300mL。台所では必要な時だけ蛇口を開閉(5分で60L)。節水型のシャワーヘッド・蛇口で30~50%削減も可能。アナウンサー・豊崎由里絵は「調べると色んな地方自治体で雨水タンクに補助金を出している。それをすることで道路の冠水も防ぐ役割がある」とコメントした。


キーワード
太平洋高気圧小笠原諸島歯周病沖縄県チベット高気圧サン!シャイン

TVでた蔵 関連記事…

お盆明けも厳しい残暑 出口は?/海水温高く新た… (ひるおび 2025/8/22 10:25

お盆過ぎても長引く酷暑 (ANNスーパーJチャンネル 2025/8/17 17:30

気象情報 (イット! 2025/8/12 15:45

鹿児島・霧島市に大雨特別警報/日本の南海上に… (ひるおび 2025/8/8 10:25

記録ずくめの歴史的暑さナゼ? (ひるおび 2025/8/6 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.