慰霊の登山 始まる “伝え続けるために”

2025年4月30日放送 5:11 - 5:15 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

日航ジャンボ機墜落事故からことしで40年となる。墜落現場となった御巣鷹の尾根への登山道が解禁され遺族などが慰霊の登山を行った。1985年8月、羽田発-伊丹行の日本航空ジャンボ機が墜落し520人が犠牲となった。当時を知る日本航空社員は去年3月時点で全体の0.5%まで減り、事故を知らない世代が大半となっている。会社は関係者などの話を映像で保存する取り組みを進めている。映像化に協力した松元平吉さんは村の消防団員として救助活動にあたった。日本航空は映像化した証言について、新入社員や管理職になった社員などの安全研修で活用しているという。


キーワード
日本航空東京国際空港大阪国際空港日本航空123便墜落事故美谷島健御巣鷹の尾根上野村(群馬)

TVでた蔵 関連記事…

日航機墜落事故 遺族が講演 (首都圏ニュース845 2025/6/4 20:45

知床観光船沈没事故3年 行方不明の姉 被害者家… (NHKニュース おはよう日本 2025/5/9 5:00

日航ジャンボ機墜落事故から40年 犠牲者追悼へ … (NHKニュース おはよう日本 2025/5/1 7:45

群馬と滋賀の“追悼の桜” 遺族の思い (NHKニュース おはよう日本 2025/4/30 5:00

日航機墜落事故 慰霊の登山 (ニュースウオッチ9 2025/4/29 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.