戦後80年 読書で学ぶ戦争と平和

2025年8月15日放送 5:50 - 5:53 日本テレビ
ZIP! 齋藤先生の3分でわかる授業

齋藤先生の3分でわかる授業。きょうのテーマは「終戦の日、読書で考える戦争と平和」。まず紹介するのは「二十四の瞳」著:壺井栄。この作品は女性教師目線で伝える戦争と平和の話しで、戦争により生徒たちの運命が歪められる様が描かれており、今は青空文庫にも掲載されている。つぎはお子さんに読み聞かせするのにおすすめ、戦時下の家族の風景と絆を描いた「字のないはがき」原作:向田邦子、文:角田光代、絵:西加奈子/小学館。この作品は2020年「親子で読んでほしい絵本大賞」も受賞している。また、活字が苦手な方にはマンガで当時の様子をしる方法もあり、戦時下のささやかな日常を描いた「この世界の片隅に 新装版」(上下巻)、著:こうの史代/コアミックスがおすすめで、映画化やアニメ化もしている。


キーワード
コアミックス小学館明治大学角川文庫向田邦子角田光代西加奈子二十四の瞳こうの史代終戦の日青空文庫この世界の片隅に字のないはがき親子で読んでほしい絵本大賞

TVでた蔵 関連記事…

切り替え上手はストレス知らず (ZIP! 2025/8/20 5:50

脳の活性化も 8月19日は俳句の日 (ZIP! 2025/8/19 5:50

チャーハン「最後の一口」レンゲでどう食べる?… (Nスタ 2025/8/15 15:49

試合前から熱狂 日産スタジアム (ZIP! 2025/8/15 5:50

生産性向上も 相手に届く褒め方 (ZIP! 2025/8/14 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.