- 出演者
- 齋藤孝 阿部亮平(Snow Man) 水卜麻美 くぼてんき 山本紘之 細田佳央太 市來玲奈 北脇太基 池田航 森音朱里 伊藤楽 渡邉結衣 猪狩蒼弥(KEY TO LIT) 小木博明(おぎやはぎ) 桝太一
オープニング映像が流れ水卜さんらが挨拶。
齋藤先生の3分でわかる授業。きょうのテーマは「終戦の日、読書で考える戦争と平和」。まず紹介するのは「二十四の瞳」著:壺井栄。この作品は女性教師目線で伝える戦争と平和の話しで、戦争により生徒たちの運命が歪められる様が描かれており、今は青空文庫にも掲載されている。つぎはお子さんに読み聞かせするのにおすすめ、戦時下の家族の風景と絆を描いた「字のないはがき」原作:向田邦子、文:角田光代、絵:西加奈子/小学館。この作品は2020年「親子で読んでほしい絵本大賞」も受賞している。また、活字が苦手な方にはマンガで当時の様子をしる方法もあり、戦時下のささやかな日常を描いた「この世界の片隅に 新装版」(上下巻)、著:こうの史代/コアミックスがおすすめで、映画化やアニメ化もしている。
汐留・日本テレビ前から中継で、全国の天気予報を伝えた。
終戦から80年、先の大戦で亡くなったおよそ310万人を追悼する全国戦没者追悼式がきょう日本武道館で、天皇皇后両陛下ご出席のもと遺族や石破首相らが参列し戦没者を悼む。今年の追悼式に参列する遺族は約3400人で最年長は98歳だという。遺族の高齢化は進み参列の配偶者は4年ぶりに0人となった。また、戦争をしらない世代の参列者初めて半数超えとなる。追悼式はきょう午前11時51分から開始され正午に1分間の黙とうが捧げられたあと天皇陛下がお言葉をのべられる。
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領の首脳会談は日本時間のあす午前4時半からアラスカで行われる。1対1の会談後、閣僚も参加し終了後は共同会見も予定されている。プーチン大統領は14日、会談を前に閣僚らと協議しウクライナ和平をめぐるトランプ氏の仲介努力を高く評価し、米露間での核軍縮をめぐる合意に前向きな姿勢も示した。首脳会談では二国間の経済協力についても話し合われる見通し。
アメリカのトランプ大統領は15日の米露首脳会談においてウクライナの大統領を交えた2回目の会談実現にむけ尽力する考えを改めて示した。その上でゼレンスキー大統領を交えた2回目の会談開催が重要だと強調した上で、ヨーロッパの首脳らも参加する可能性を示唆した。
大谷翔平がエンゼル・スタジアムでのエンゼルス×ドジャース戦で9度目の二刀流出場。バッティングで12試合連続ヒット。ピッチャーとしてはトラウトとのメジャー初対立に注目。連続ストレートを投げ込み6球目はスイーパーで見逃し三振。2度目の対決もストレートで追い込み、最後は162キロのストレートで三振。5回のマウンドへあがる大谷だが、連打をあびて降板。その後ドジャースは逆転を許しチームは4連敗。エンゼルス6-5ドジャース。
日産スタジアムのスタジアムグルメを紹介。毎試合、キッチンカーが40台以上出店する。提供時間目安が書いてあるのもうれしい。気になるのはGRILL TOKYOが開発した「ハットトリックセット(1500円)」。ご飯のうえにソーセージなど3点がのっている。肉汁がでてきて大満足。ほかにプールや家族で乗れる乗り物が。大人も子どもも楽しめる「フットダーツ(500円)も人気。真ん中にあてると「サイン入りユニ」など豪華賞品がもらえる。
日産スタジアムのユニレンタルブースを紹介。300円のレンタル料金で応援できる。大人用から子供用まで用意。宮市は暗転後の入場が盛り上がるというナイター名物を紹介。
日産スタジアムのピッチサイドでは無料のキッズピッチランドでハーフタイムまで遊べる。ハーフタイムではチアリーダーとサポータで大玉ころがし対決が始まる。勝利したときはスタジアム一体でトリパラを回すのがセレブレーション。試合後も選手とサポーターが一体となる。
東京スカイツリーのライブ映像を背景に全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 東京スカイツリー
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領の首脳会談は日本時間のあす午前4時半からアラスカで行われる。
齋藤先生は停戦にどうもっていくかはウクライナの領土の問題がでてくるのでゼレンスキー大統領を加えないといけないなどと先行き不透明と解説。
- キーワード
- ヴォロディミル・ゼレンスキー
Snow Manの渡辺翔太さんがアンバサダーをつとめるスキンケアーのブランドムービーに出演。「変わりたい」思いを伝えたムービーにちなみ、チェンジしたい瞬間を聞かれた渡辺さんは、自身はせっかちだといい「テレビの収録・リハーサルの後、何もないのに1人で急いでいて…ゆったりとした自分にチェンジしたい」と明かした。そんなせっかちな渡邊さんと対照的、ゆったり派のSnow Manメンバーについては、宮舘涼太さん、目黒蓮さんが遅すぎなどと話した。
どのタイプなのか聞かれた阿部さんは、「遅めよりの真ん中ぐらい。対照的に岩本も速くて…」などとコメントし、カメラに向かって「しょっぴー、事故物件見に行ったよ」と声をかけた。
劇場アニメ「不思議の国でアリスと −Dive in Wonderland−」のイベントに原菜乃華さんらが登場。原さんは不思議の国へ迷い込む主人公・安曇野りせ、11歳の人気子役のマイカ・ピュさんは一緒に旅をするアリスを演じた。映画の世界観にあわせ会場で開かれたのはティーパーティー。劇中に登場するキャラクターで一緒にティータイムを楽しみたいキャラについて、原さんは「やっぱりアリスかな」など、キャストたちが語った。映画は今月29日に公開。