- 出演者
- 齋藤孝 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 花音 市來玲奈 北脇太基 池田航 森音朱里 伊藤楽 青柳洋祐 水越毅郎 アンミカ
オープニン映像。
読書で夏を体験。読書=体験。登場人物に感情移入している時の脳→それを体験している脳と近い動きとも。オススメの夏を体験できる本を紹介。「TUGUMI」吉本ばなな著/中公文庫。海辺の町でのひと夏の出来事。「成瀬は天下を取りにいく」宮島未奈著/新潮社。破天荒な主人公の夏休み。「いしぶみ 広島二中一年生 全滅の記録」広島テレビ放送編/ポプラ社。原爆の悲惨さ…親子愛を伝える。長編小説にチャレンジ、具体的な目標を決めるなどすると良い。
きょうも午前を中心に各地で雨が強まり、特に長崎県では朝にかけて線状降水帯が発生するおそれがあり、厳重な警戒が必要。北陸や山陰など日本海側では午前を中心に雨の強まる所がある。夕方になると西日本の雨雲は弱まるが、東海や関東では雷雨になる所がありそう。予想される雨の量は北陸や東海で100ミリなど、特に長崎県では朝にかけて、線状降水帯が発生し、災害発生の危険度が急激に高まるおそれがある。引き続き、土砂災害などに厳重な警戒が必要。
トランプ大統領は11日、アラスカ州で15日に予定しているプーチン大統領との会談について「建設的な対話になるだろう」との見通しを示し、会談の終了後にはゼレンスキー大統領やヨーロッパの首脳らに電話し「意見を聞くつもりだ」と明らかにした。今後の会談については、「ゼレンスキー氏とプーチン氏の2人の間で会談を設定してほしい」と述べ、必要があれば自らも同席する考えを示した。
ドイツ政府はアメリカとロシアの首脳会談に先立ち、13日にオンライン会議開催を発表。会議にはウクライナのゼレンスキー大統領や、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、ポーランド、フィンランドの首脳や、EU、NATOの関係者などが参加する。ロシアへの圧力強化や和平に向けた段取り、ロシアが占領している地域の扱い、ウクライナの安全保障などを協議する予定。その後、首脳らはトランプ大統領らとビデオ会議を行う。トランプ氏は“領土の一部交換”案に言及しているが、ゼレンスキー大統領らは強く反対している。
トランプ大統領は11日、首都ワシントンで犯罪が制御不能な状態にあるとして、緊急事態宣言を発出。約800人の州兵を派遣しワシントンの警察を連邦政府の指揮下に置くと表明した。トランプ氏は」ワシントンが暴力的なギャングや犯罪者、ホームレスなどに占拠されていて許すわけにはいかない」と主張しているが、ワシントンの警察によると2014年の凶悪犯罪発生件数は前年比35%減少としている。
日本初開催、卓球の国際大会ツアー・WTTチャンピオンズ。世界ランキング上位が集う男子シングルス決勝で3年前の初代王者。張本智和選手と、今年の世界選手権王者・王楚欽選手が激突。ッ対戦成績は張本選手が2勝12敗で現在8連敗。神奈川・横浜が舞台でファンが張本選手を後押しする中、張本選手は第1ゲームからラリーで相手を左右に揺さぶりバックハンドを決めるなど、ペースを掴み第1ゲームを奪い、第2第3ゲームも奪ったが、第4ゲームから2ゲーム連続で失った。第6ゲームではチキータ炸裂などで流れを取り戻し、張本選手が3年ぶり2度目の優勝となった。張本智和4-2王楚欽。
アジア選手として初めてのアメリカ野球殿堂入りを称え、マリナーズが「イチロー殿堂入りウィークエンド」を開催。永久欠番セレモニーだけでなく、ファンには記念ユニフォームや殿堂入り表彰楯のレプリカなど、5日間にわたりイチローグッズがプレゼントされた。最終日であるきのうは、永久欠番となった51のユニフォームを着たイチローさんが始球式に登場し、同じ51を付けていた殿堂入り投手のR.ジョンソンさんにボールを投げた。来年には銅像も建てられる。
きのうブレーブスとマーリンズの試合で、ジェン・パウォルさんが球審を勤め、メジャーリーグ公式戦で初の女性球審となった。ジェンさんが被った審判帽は、野球殿堂博物館に飾られる予定だ。
おとといのカブス戦では、客席にいたブラッドリーくんが球審さながらにコールをしていた。審判に憧れ、朝起きてから寝るまでストライクやボールをコールしているという。試合でホームランが出ると、現地中継では球審でなく、ブラッドリーくんがホームランジェスチャーをする姿が映し出された。将来はワールドシリーズで球審をすることだそうだ。
バスケットボール日本代表が、あす未明に準々決勝進出をかけてレバノンと対戦する。今大会、日本代表の中で最も得点を入れているのは、富永啓生だ。自信の3Pシュートの強みについて、「入りだしたら止まらないところ」とコメントしていた。しかし初戦のシリア戦では、18得点を入れるも3Pシュートの成功率は、ホーバスヘッドコーチが目標とする40%を大きく下回った。イラン戦では3Pシュートを量産し、試合には敗れるが富永の3ポイント成功率は、第1戦のほぼ倍となる55.6&でチーム最多得点をマーク。さらにグアム戦でも57.1%の成功率でチーム最多得点となった。レバノン戦でも富永の3Pシュートに期待がかかる。
- キーワード
- トム・ホーバス
レバノンとの試合について、水卜アナウンサーらは「応援にも力が入る」「レバノンは強いけど、頑張ってもらいましょう」などとコメントした。レバノンとの準々決勝進出決定戦は、あすのZIP!でも詳しく伝える。
現在の神奈川県江の島の天気の様子と、関東の天気予報を伝えた。
大阪・関西万博の入場チケットは先週金曜日までの1週間で約55万枚販売され、これまでの合計は約1810万枚になったという。万博協会は、運営費1160億円の支出のうち、8割程度をチケット収入でまかなう計画で、黒字化に必要な販売枚数を約1800万枚と示していた。閉幕まで2か月あまりを残して、当初の目標を達成したが、万博協会は「台風で営業ができなくなるなど、不測の事態が発生する可能性もあり、黒字と判断できるのは最終盤になる」としている。
齋藤先生は「販売が好調で良かった。前売り状況では苦戦していたが始まってみると盛り上がってミャクミャク効果も大きい。運営費をまかなって黒字ということで建設には税金も入っているが成功と言えるのでは。これだけ人が集まって体験型のものがあって、みんなの一生に残って子どもたちにとってもいい思い出になると思う」などと述べた。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会
北海道・名寄市のトウモロコシ畑でおととい畑の持ち主から「スイートコーン1000本くらいが食い荒らされている」と警察に通報があった。駆けつけたハンターが畑を確認したところクマの足跡が見つかったという。警察が警戒を強めている。
初開催のフェスに豪華アーティストが集結。西野カナが魔法で変身などラインナップを紹介。
- キーワード
- 西野カナ
ミセスの新曲「夏の影」のMV映像が解禁。撮影は大自然のなかで風鈴や花火など、メンバーは日本の夏を楽しむ姿が描かれる。新曲は夏の儚さを綴った。新曲は配信中。
今年初開催。2日でおよそ5万人が熱狂「キャノンボール」に豪華アーティストが集結。視線をあつめたのは矢沢永吉。「止まらないHa~Ha」など圧巻のステージを紹介。さいたまスーパーアリーナで行われたCANNONBALL 2025。東京スカパラダイスオーケストラの谷中はライブの必須アイテムはサングラスだと明かす。SixTONESは熱い時間にうできたらなどとトーク。ソロデビュー50周年の矢沢永吉のステージは圧巻。会場のボルテージは最高潮。20分で4曲を熱唱し盛り上げた。