新語・流行語ノミネート 平成女児 令和世代にも人気 その背景は

2025年11月6日放送 11:01 - 11:05 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ピックアップNEWS

新語・流行語大賞にノミネートされた平成女児が流行する背景について経済ジャーナリスト渋谷和宏氏は、「平成半ば頃はバブル崩壊後の経済停滞、阪神・淡路大震災などで激動、令和の今も新型コロナや戦争、物価高騰など暗いニュースが続き大人になっても欲しいものが買えない閉塞感がある、平成当時のものが明るくキラキラしているのは大人が無理をして頑張った世相が子ども文化に反映されていたから。現代の若者や大人になった平成女児も高価なものの代わりに平成のカラフルやときめきに引きつけられ日常の半径50cmだけでも明るくしたいのでは」としている。


キーワード
阪神・淡路大震災ユーキャン新語・流行語大賞渋谷和宏平成女児

TVでた蔵 関連記事…

中継 AIが選んだ流行語大賞は「物価高」 秋葉社… (ひるおび 2025/11/6 10:25

新語・流行語ノミネート 平成女児 令和世代にも… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/11/6 10:25

新語・流行語大賞 30の候補発表 (NHKニュース おはよう日本 2025/11/6 7:00

新語・流行語2013年4つの言葉が大賞 (ZIP! 2025/11/6 5:50

新語・流行語2014年紅しょうが結成 (ZIP! 2025/11/6 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.