王様のブランチ (TVコーナー)
「日本くらべてみたら」の紹介。スシローでは都道府県別の売上データを各店舗の仕入れに利用している。長野県の店舗では「シーサラダ」が人気。シーサラダの売上ベスト10には長野県の店舗が7店舗も入り、県別の売上皿数では2位の新潟県に1.5倍の差をつけている。シーサラダは長野ではサラダ軍艦とも呼ばれ、広く愛されているとのこと。地元のスーパーでは握り寿司の隣に大量のシーサラダが並んでいる。専門家によると、海なし県の長野県は鮮魚が届きにくく、魚は加工品のイメージが長く残っていて、シーサラダは長野県民に受け入れられやすいネタだという。
愛知県のスシローでは「鉄火巻」が人気。鉄火巻が売れる店舗のランキングはトップ10全てが愛知県の店舗となっている。愛知で鉄火巻が人気な理由について専門家は「愛知県民は赤が好き」などと話した。市民からは「コスパが良い」などの声が聞かれた。
石川県のスシローでは「きゅうり巻」が売れている。売上全国1位の金沢駅西店では鉄火巻の売上をきゅうり巻が超える日があるという。街の人に話を聞くと石川県民はそもそもきゅうりが好きということが分かってきた。ただ総務省のデータだと石川県のきゅうり消費量は全国33位となっている。さらに街の人に話を聞いてみると、45%もの人が実家もしくは自宅の家庭菜園できゅうりを育てた経験があるといい、家同士できゅうりの交換がなされていたとのこと。
- キーワード
- 名古屋文理大学東京海洋大学総務省松本薫Google Earth忠村水産いくらスシローイカ岩牡蠣宮城県長野県石川県マグロ群馬県新潟県高知県寿司宮崎県奈良県加能ガニ名古屋市(愛知)滋賀県味噌カツホッキ貝あんかけスパゲッティ鉄火巻東京都岩手県シーサラダフライドポテト佐藤生一総務省統計局きゅうりノドグロ赤棒スシロー 熱田店スシロー 清須古城店きゅうり巻ながさき一生スシロー 天白焼山店スシロー 蟹江店塩丸いかスシロー 金沢駅西店厳選まぐろ赤身日本くらべてみたら家計調査報告(家計収支編) 2024年(令和6年)倉田鮎美スシロー 佐久平店原信 中野店スシロー 長野若宮店スシロー 上田店スシロー 長野川中島店スシロー 諏訪店スシロー 安曇野穂高店スシロー 塩尻店スシロー 北名古屋店スシロー 小牧北外山店スシロー 江南店スシロー 稲沢一色店スシロー 扶桑店スシロー 常滑店