日本でプロスポーツが増えたけど 8つのプロリーグを言えますか?/主な収入源は何だと思いますか?/主な収入源はスポンサー料や補助金…

2025年6月21日放送 20:19 - 20:25 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!! 池上彰ニュース解説 今どきの常識 アップデート

日本にある8つのスポーツのプロリーグと主な収入源について紹介。NPBはプロ野球、Bリーグはバスケットボール、Jリーグは男子サッカー、WEリーグは女子サッカー、Tリーグは卓球、Sリーグはサーフィン、Dリーグはダンス、リーグHはハンドボールのリーグ。他にもゴルフ、ボクシング、大相撲、麻雀もプロによる試合が行われている。一方でバレーボールやラグビーはプロリーグにはなっていない。
Jリーグの収入源は41.1%がスポンサー、18.9%が入場料、10.7%が物販、6.7%がリーグからの配分金で賄われている(日本プロサッカーリーグクラブ経営情報開示資料)。Bリーグもスポンサー料が51.7%、入場料21.3%、物販7.4%(Bリーグクラブ決算概要)となっている。プロ以外のリーグ、例えばWEリーグやJDリーグは補助金や寄付金が最も大きな収入源となっている。totoも収益もつかわれている。NPBは去年から2軍にくふうハヤテベンチャーズ静岡とオイシックス新潟アルビレックスBCという2チームが加わった。一方メジャーリーグや海外サッカーは放映権料が主な収入となっていて、イングランド・プレミアリーグは日本の35倍の放映権料(経済産業省資料)が入ってくる。また日本のプロ野球の放映権料は500億円なのに対し、メジャーリーグは約6000億円と言われている(日経電子版)。映像提供・バスケットLIVE。


キーワード
メジャーリーグベースボール日本野球機構経済産業省toto日本プロサッカーリーグゲッティイメージズ日本経済新聞 電子版プレミアリーグ日本ハンドボールリーグジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグJリーグTリーグB.LEAGUE CHAMPIONSHIPバスケットLIVE日本女子プロサッカーリーグD.LEAGUEJDリーグオイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブくふうハヤテベンチャーズ静岡The Business Research CompanyS.League

TVでた蔵 関連記事…

あの人のセンタリングでゴールせよ 8人連続成功… (タイムレスマン 2025/10/29 0:15

来年のシーズン日程発表 (ニュースウオッチ9 2025/10/28 21:00

今年もぽかぽか✕Jリーグコラボ企画 国立競技場… (ぽかぽか 2025/10/28 11:50

フットゴルフ日本一と戦いたい!BALLISTIK BOYZ… (THE オファー 2025/10/26 0:28

山本浩アナウンサー (【放送百年】アナウンサーの100年 2025/10/24 2:18

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.