日本に来て驚いた!日本人は美意識が高すぎる/日本と世界の「美意識」の違い/日本に来て驚いた!人気ですよ!に食いつく日本人/日本人はグループ意識が強い/浮気が許されている風潮がある/子どもが生まれるとパパママと呼び合う夫婦/家事をする男性が少ない?/日本は118位!世界の男女格差は?

2025年9月16日放送 0:00 - 0:14 日本テレビ
上田と女DEEP&ドラマDEEP「完全不倫」 世界の女性が大集合!あなたの国のことを教えてSP

インド人のシワニが、日本人の女性は美意識が高すぎると語った。宮澤カトリンが、日本の脱毛広告の多さに驚いたと語った。アメリカでは自然のままが流行っている、トルコは見た目を気にしないなど、日本と世界の美意識の違いについてトークした。
カナダのアンダーソン静香は日本で店員さんに言われる「今スゴく人気ですよ!」という接客に「みんなと同じものを着たくない」と感じるので驚いたという。中国のいぜんは日本人はグループ意識が強いと語った。
アンダーソン静香は日本は浮気が許されている風潮があるのに驚いたという。「日本人は浮気しているイメージが強い?」という問いには多くの外国人女性が手を上げた。ペルーの村上サユリは日本は暗黙の了解ががあるが、ペルーでは浮気をした人への攻撃がすごいと話した。ドイツの宮澤カトリンは日本で浮気が多いのは離婚率が低いこともあるのではとした。
アイスランド人のテルマは日本の夫婦は子どもが生まれるとパパ・ママと呼び合うことに驚いたと語った。フランスのベネは、フランスでは週1回子どもを預けて夫婦の時間を作ることが多いと話した。トンガのヨーコは日本の夫は家事をしない人が多いと話した。アメリカのケイト・Jは日本の性差別が気になるという。本人は家事をする男性が少ないという意見が多かった。ジェンダーギャップ指数ランキングで日本は118位。16年連続1位はアイスランドで、アイスランドのテルマはレディーファーストということもなくなってきていると話した。ロシアのあしやは、ロシアは欧米の中でも保守的だと話す。


キーワード
パンツェッタ・ジローラモナポリ(イタリア)新宿(東京)ミラノ(イタリア)LINE総務省統計局ローマ(イタリア)ジェンダーギャップ指数

TVでた蔵 関連記事…

スタジオトーク (坂上どうぶつ王国 2025/9/19 19:00

困惑 「休み」の連絡 昔電話で今LINE (ZIP! 2025/9/18 5:50

オープニングトーク (プラチナファミリー&火曜の良純孝太郎 2025/9/16 18:30

活用 LINE 新機能AIが返信案を提案 (ひるおび 2025/9/16 10:25

LINEのグループトーククイズ ひたすら答えを打… (ネプリーグ 2025/9/15 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.