日産「GT-R」歴史に幕

2025年8月27日放送 6:36 - 6:38 TBS
THE TIME, BIZニュース

経営の立て直しが行われている日産自動車だが、シンボルともいえる「GTーR」の歴史に一度幕を下ろすことになった。1966年、プリンス自動車と合併。その3年後に「スカイラインGTーR」(通称「ハコスカ」)が登場する。現在のモデルは2007年に復活し、これまでに4万8000台が生産されてきた。値段は最も安いものでも1444万円。開発費の高騰と部品の調達が課題となっていた。日産元開発担当者の松本は「21年間この車の開発に携わってきたので、GTーRを開発していた人間からするとGTーRが日産であり、日産がGTーRである」と話した。


キーワード
日産自動車カルロス・ゴーンGT-Rプリンス自動車工業日産自動車 栃木工場スカイラインGT-R

TVでた蔵 関連記事…

NEW 米での車販売台数 4社が去年下回る (ニュース・気象情報 2025/10/27 16:00

各社業績悪化 今後は? (モーサテ 2025/8/27 5:45

日産「GT-R」生産終了 人気車 (グッド!モーニング 2025/8/27 4:55

日産「GT-R」生産終了 (グッド!モーニング 2025/8/27 4:55

日産GT-R終了 最後の1台 (グッド!モーニング 2025/8/27 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.