- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 松丸友紀 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 南後杏子
全国の天気予報を伝えた。きょうは北から秋雨前線の雲が南下し、本州各地で激しい雨や雷雨となるところが出てくる。
オープニング映像が流れ、キャスターらが挨拶した。
トランプ関税をめぐって日本が合意したアメリカへの投資について、今週中にも新たな内容が発表される見通し。世界バレーで日本女子代表はウクライナに逆転勝利。今夜、予選ラウンド1位通過をかけてセルビアと対戦する。
問題は「日 寺 八 刀 □」の「□に入るのは?」。
映画「不思議の国でアリスと」の告知。
「日曜日の初耳学」の番組宣伝。
問題は「日 寺 八 刀 □の□に入るのは?」。答えは「秒」。組み合わせるとそれぞれ時間を表す漢字になる。
ドジャースの始球式に人気グループ・BTSのVが登場し、大谷翔平選手と世界的ツーショット。始球式では山本由伸投手がキャッチャーを務め、大歓声の中、Vがナイス投球を披露した。大谷選手は3打数ノーヒットに終わった。ドジャースは3回、パヘスがホームランで先制すると、2打席連続アーチでドジャースは7-0の快勝。同率1位のパドレスが負けたため、ドジャースは単独首位に立ち優勝マジックを「29」に減らしている。
プロ野球・阪神は9回、大山悠輔選手が逆転2ランホームランを打ち、土壇場で試合をひっくり返す。その裏、42試合連続無失点中の石井大智投手が1アウト満塁のピンチ。センターへ抜けそうな打球を小幡竜平選手がキャッチ。石井投手は大ピンチをしのぎこの日も無失点。阪神は優勝マジックを「14」とした。
世界バレー女子日本代表は今夜、予選ラウンド1位通過をかけて強豪セルビアと対戦する。激闘となったおとといのウクライナ戦は、フルセットを制し決勝トーナメント進出を決めた日本。石川真佑キャプテンは「相手はブロックが高いので、それに対する自分たちの点数の取り方を意識していかないといけない」などとコメントした。セルビアは大エースのボシュコビッチ選手が2戦目の試合中に足を負傷。今夜の日本戦に出場するかどうかはわからない状況。日本はセルビアに勝利すると決勝トーナメント1回戦の相手が開催国のタイに、負ければオランダと対戦することが決定。
来月初戦を迎える男子は、ファンクラブのイベントに登場。写真撮影では石川祐希キャプテンがファンの呼びかけに応えると、サプライズで選手とのハイタッチ会が行われた。高橋藍選手は「自分たちも楽しみながらリフレッシュもできた」、石川祐希キャプテンは「表彰台がまずは目標」などとコメントした。
新体操世界選手権の団体総合で史上初の金メダルを獲得した日本代表フェアリージャパン。大会が行われたブラジルから帰国し、栄冠をつかむまでの道のりを語った。鈴木歩佳キャプテンは「去年の悔しさがあったから強い気持ちで取れた金メダルだと思う」などと話した。去年はパリオリンピック出場を逃し、悔しさをバネに続けた努力が今回の金メダルにつながった。次は3年後のロサンゼルスオリンピックを目指す。
メジャーリーグ機構が来年のレギュラーシーズン全日程を発表した。大谷選手が所属するドジャースは、3月27日に本拠地でダイヤモンドバックスと開幕戦を行う。
トランプ関税をめぐり、今週中にも新たな内容が発表される見通し。FOXニュースに出演したアメリカのラトニック商務長官は、日本が合意したアメリカへの投資について「今週、新たな内容を発表する」と話した。合意をめぐり日本は「文書は必要ない」との考えだったが、アメリカの求めを受け方針を換え、共同の文書を作る方向で調整している。赤沢亮正経済再生担当大臣は「共同文書を作ることにメリットを感じるのは米側」などと話した。日本は文書化に応じることで大統領令の早期修正につなげたい考え。文書はアメリカに対する約80兆円の投資についての「覚書」のようなものとみられ、赤沢大臣が今週にも訪米し詳細を詰めることで調整している。
25日、イスラエル軍はガザ南部ハンユニスの病院を2度にわたって攻撃した。ジャーナリストや医療関係者など20人が死亡した。各国の首脳らは「民間人とジャーナリストはいかなる状況でも保護されなければならない」と非難。26日、イスラエル軍は初期調査の結果を公表、「攻撃はハマスば病院に設置したカメラ排除のためだった」と説明。カメラはイスラエル軍の部隊を監視しテロ活動の指示に使用されていたとしている。死亡者のうちの1人は、おととし10月の奇襲攻撃に参加していたと主張している。
立憲民主党は参院選について「現状維持の22議席獲得にとどまった」ことなどから「事実上の敗北と言わざるを得ない」とした。これまでの総括案では「野党第一党の存在感が低下する選挙結果となった」などとしていたが、党内から「より厳しい総括をすべき」との批判が相次ぎ、「事実上の敗北」の文言を追加した。今後については、重大な危機感を持ち抜本的な体制の見直しを行い党改革を進めていくとした。SNS発信などを含めた特命チームを幹事長のもとに常設する。
フィリピン共和国の金融関連会社の実質的経営者ら男女3人が詐欺の疑いで再逮捕された。3人は「フィリピンの事業で多額の利益を上げている」などウソの話を持ち掛けて外国社債を購入させ、現金7300万円をだまし取った疑いがもたれている。3人は「出資すれば年利10%から15%が得られる」などとうたい出資者に社債購入を募っていた。警視庁は男らは5500人ほどから約460億円を集めていたとみて調べている。
今月24日、東北新幹線が走行中に緊急ブレーキが作動し約3時間運転を見合わせたトラブルが発生。きのう、JR東日本は「連結運転と単独運転の切り替え装置の誤作動」と発表。トラブルが起きた車両は単独運転中だったが、何らかの理由で連結運転する場合の電気回路に切り替わり緊急ブレーキが作動した。前日の検査では異常はなかった。JR東日本は誤作動の原因を調べるとしている。
きのう午前5時半すぎ、新東名高速(愛知・岡崎市)で大型トレーラーが横転した。道路上には鉄くずやビニールなど産業廃棄物が散乱した。この影響で新東名高速下り(新城IC~岡崎東IC)は約9時間通行止めとなった。運転手の男性は病院に搬送されたが軽傷とみられる。
自民党がコメ政策を中心に議論する新組織「農業構造転換推進委員会」の委員長に今年5月に事実上更迭となった江藤前農林水産大臣を起用する方針。就任はきょうにも発表され、来月から本格的に動き出す予定。