- 出演者
- 杉山真也 松丸友紀 安住紳一郎 宇賀神メグ 池田沙耶香 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 南後杏子
気象情報を伝えた。
オープニング映像とオープニングの挨拶。
□に入るのは?、3+4=9、2+4=□。
Hi-Fi Un!cornが歌うメジャーセカンドシングル「Teenage Blue」が本日発売された。
□に入るのは?、3+4=9、2+4=□。ヒント1:デジタルがポイント。ヒント2:ぴったりと足す。答えは、8(デジタル数字を重ね合わせる)。
パドレスとの首位攻防戦を3連勝で飾ったドジャース。早ければこの試合で優勝マジックが点灯する。1番、大谷翔平は、第1打席からヒットを放ち、これで8月全試合出塁を継続する。第2打席、ツーアウト3塁のチャンス、ピッチャーが倒れるほどの痛烈なあたりで追加点。7試合ぶりのマルチヒットを記録した。先発は、山本由伸。6奪三振中、5つをカーブで奪ってみせる。しかし、同点となる1発をあび、11勝目とはならず。ドジャースは9回、サヨナラヒットを打たれ、優勝マジック点灯とはならなかった。
巨人の丸佳浩選手がプロ野球史上72人目サイクリヒットを達成した。第1打席、いきなり2ランホームランを放つと、第2打席はライト前ヒット、第3打席は2ベース。迎えた第5打席、打球は右中間を真っ二つ。丸選手は走って走ってスリーベース。
- キーワード
- 丸佳浩東京ヤクルトスワローズ読売巨人軍
現在、東京世界陸上の男子4✕100mリレーで出場が期待されている石川・星稜高校2年の清水空跳(16)。先月のインターハイ男子100m決勝で10.00秒を叩き出し、U18の世界記録と日本高校記録を同時に更新した。清水は走り込みやウェイトトレーニングは一切行わず、上半身と下半身の連動など体の使い方を徹底的に学習しているという。清水は「挑戦という部分と日本に貢献したいという思いがある」と話した。
バレーボール女子日本代表は今週土曜日に世界バレーの初戦を迎える。ウクライナを想定してブロック練習を行った。練習後には秋本美空の誕生日を祝った。
甲子園ではきのうベスト4が出揃った。唯一の公立校・県立岐阜商業はきのう春の王者・横浜に延長11回のサヨナラ勝ちとなった。
ウクライナを支援する有志連合の会合で、トランプ大統領らとの会合内容が報告された。イギリス・スターマー首相、フランス・マクロン大統領はウクライナの「安全の保証」の実現に向けて戦闘終了後の部隊派遣についてアメリカ側と協議していくなどと説明した。石破総理は「罪のない人々、尊い命が犠牲になっている現状を一刻も早く止めることが重要」と発言し、ロシアが攻撃をやめるまで制裁などの圧力強化の方法についても議論した。一方、トランプ大統領は「ウクライナの国境防衛のために現地に米軍を派遣することはない」との考えを示し、フランス、イギリス、ドイツを挙げて「彼らは現地に部隊を派遣したいと考えている」と述べた。
ロシア・ラブロフ外相はウクライナとの首脳会談を念頭に「首脳が参加する接触は最大限の注意を払って準備する必要がある」と強調し事前の調整が不可欠との認識を示した。
4位は「訓練中の自衛官2人死亡落雷の可能性も」。大分県の陸上自衛隊玖珠駐屯地で潜入訓練中隊員2人と連絡がとれなくなり、翌日に心肺停止の状態で倒れているのが見つかった。当時演習場周辺で落雷が確認されていた。
2位は「新米高騰5キロ7000円超も」。これまで放出された随意契約の備蓄米約30万トンのうち販売されたのは約3分の1。農水省はきのう期限を延長して来月以降も販売を認める方針を認める方針を示した。すでに販売が始まっている高知県産の新米「よさ恋美人」は5キロ7800円。全国スーパーの平均価格は5キロ3737円で前週より195円の値上がりとなっており、集計開始以来最大の上げ幅となった。
唯一の公立校県立岐阜商業(岐阜)と春の王者横浜高校(神奈川)が11回の大熱戦を戦い県立岐阜商業がサヨナラタイムリーを放ち8-7で勝利した。
3位の道頓堀ビル火災で法令違反があり一部では改善されていなかった。関心度は10代男性で2位、30代以上男性で3位、40代女性で3位だった。消防隊員2人が酸素欠乏による窒息で死亡した。現場には多くの人が献花に訪れた。当時、ビルの内部が一部崩落し逃げ場を失ったとみられている。元東京消防庁特別救助隊・田中章は「炎によって崩落することはあまりない」という。現場の建物には消防がおととし6月に立ち入り検査を行っており、6項目で法令違反が見つかっていた。是正を求める指導を行っていたが一部は改善されていなかった。40代男性は「法令違反が原因の1つになっていたら許せない」、30代女性は「いまだに法令遵守していないビルは多いと思う」などコメント。
Adoの世界33都市をまわるワールドツアーがブラジル・サンパウロで開催された。日本人初のソールドアウトとなったサンパウロ公演では、8千人が熱狂した。Adoはサバンナ八木のギャグ風に「日本のみなさーん聞こえていますかー?」などと述べた。「逆光」、「新時代」などを披露した。ワールドツアーも残すところハワイのみ。ツアー終了後には凱旋公演もある。
映画「火喰鳥を、喰う」完成披露試写会に水上恒司、Snow Man・宮舘涼太らが浴衣姿で登場した。信州で暮らす夫婦に戦死した先祖の日記が届くことから始まるミステリーホラー。作品のキャッチコピーが「この恐怖、美味ナリ。」ということで、最近ハマッている食べ物について聞くと、水上は「鯣の下足」、山下美月は「キムチマヨ牛丼」、宮舘は「わさび」などとコメントした。
ともに3児の母である横澤夏子と鈴木亜美が、キンレイ「お水がいらない」シリーズのプレミアム新商品発表会に登場。2人にインタビューし、子育てで最近嬉しかった瞬間を聞いた。横澤は「私の絵を描いてくれて渡してくれた」などとコメント。3歳の子が輪郭とシャドーを青にしてくれていて「プリンセスみたいじゃん」とすごく嬉しかったという。鈴木は「長男・次男が最近すごく私のとなりを取り合う」などとコメント。とはいえ、子どもが3人いると時間に追われる苦労もあるそう。横澤は自分と子どもの爪を合わせて80枚切るとき「ネイルサロンのようになっている」と話した。一方、子ども2人が男の子の鈴木は「いつも私が髪の毛を切る」と明かした。育児の合間にママの顔から離れられる息抜きタイムについて、鈴木は「毎日火鍋」などとコメント。最近では子どもたちも辛いメニューに挑戦しているそうで、辛さに強くなる方法を聞いてみると「毎日絶対辛い物を1食は絶対に入れる」と答えた。
