2025年8月20日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,

出演者
杉山真也 松丸友紀 安住紳一郎 宇賀神メグ 池田沙耶香 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 南後杏子 
芸能エンタメ
帝国劇場クロージング企画 備品が販売

建て替えが決まっている帝国劇場だが、劇場で使われていた備品が販売されることになった。椅子やプレートなど146アイテムの販売は抽選制で、今月28日から申し込みがスタートする。

Ado ブラジル公演に8000人が熱狂

Adoワールドツアーのブラジル公演が開催。日本人初ソールドアウトになったサンパウロ公演では8千人が熱狂した。ブラジルで日本のギャグ。Adoさんはサバンナ八木のギャグ風を披露した。のこりはハワイ公演。11月に凱旋公演がある。

宮舘涼太 ハマっている食べ物

映画「火喰鳥を、喰う」完成披露試写会で宮舘涼太さんが登場。宮舘涼太さんは長野県からわさびを取り寄せていたと話した。

東京グランド花月 開幕

東京グランド花月が開幕。中川家、マユリカ、ロングコートダディ、吉本新喜劇・島田珠代、バッテリィズなど8月24日まで出演する。

けさの見出し 知りTIME
通れるの!?びっくり道路選手権

先日紹介した「全日本かっこいい地名選手権」主催の地図会社ゼンリンが今度は「びっくり道路選手権」を開催した。静岡県熱海市のヘアピンカーブ、高知県宇佐町の海岸沿いの道、大阪府八尾市の道の真ん中に電柱がある道、青森県外ヶ浜町の日本で唯一階段の国道(国道339号)を紹介した。

「まるでコント」なペンギン

35羽のフンボルトペンギンが暮らす埼玉県の動物園。ゴマが蝶を追いかける動画を紹介した。ペンギンは狩猟本能で動くものを追いかけたい性質がある。

魔改造!12時間耐久レース

今月、イギリスで芝刈り機のレースが行われた。50年の歴史があり、芝刈り機を改造して時速最高80キロのものもある。安全のため刃を外して走行する。12時間徹夜でレースをするため、3人1チームで交代しながら徹夜で完走を目指す。優勝したのは420周走行した親子チームだった。

島根で発見 超レアなクワガタ

島根県で珍しいクワガタが見つかった。右半分がオス、左半分がメスのノコギリクワガタ。雌雄モザイク個体とよばれ突然変異で生まれることがある。出現確率は数万匹に1匹。雌雄モザイク個体は蝶などでも発見されることがある。レアなクワガタは島根県内の施設で見ることができる。

7時のうた!今日もいい日に
7時のうた!今日もいい日に

シマエナガちゃんダンスを踊った。番組のデータ放送をチェック、10名に相模牛焼肉用360gをプレゼント。

700天気
気象情報

気象情報を伝えた。

関心度ランキング
県岐阜商 春王者・横浜と激闘

夏の甲子園準々決勝。公立校で唯一勝ち上がっている県立岐阜商業は春夏連覇を狙う神奈川の横浜と対戦した。今大会話題となっている3年生の横山。生まれつき左手の指が欠損しているが、甲子園で4安打2打点の活躍。新聞では「奇跡の球児」(スポーツ報知)と報じられた。9回ウラ、横浜・村田監督は内野5人シフト。試合は延長タイブレークに突入した。県岐阜商・小鎗のタイムリーで同点に追いついた。試合開始直後は約30人だった地元の応援も、延長突入後は約150人に増えた。坂口が劇的なサヨナラタイムリーで県岐阜商が16年ぶりのベスト4となった。県岐阜商8x-7横浜。50代男性「横浜高校も感動をありがとう」などのコメントが寄せられた。

県岐阜商 左手ハンデ横山選手

県岐阜商の横山温大選手。5歳の頃から兄と姉の影響で野球を始めた。生まれたときから左手に障がいがある。小学3年生のときから義手を付けて野球を始めた。愛知江南ボーイズ・住藤代表は「彼は熱心に黙々とやっていた」などと述べた。投手、外野手で活躍したという。父・直樹さんは「不可能はないと思っていた。ジム・アボットの事も知ってたんで」などと述べた。横山選手も左手の力が弱いため、右手を徹底的に鍛えたという。自分に与えられた状況を理解するきっかけは両親が与えた「さっちゃんのまほうのて」という本だった。絵本の中では、生まれつき右手の指がない“さっちゃん”にお父さんが不思議な力が湧いてくる魔法の手と話しかけるシーンがある。横山選手はインタビューで「自分みたいな子達とかが勇気をもらえるような」などと話した。勇気をもらった親子がいる。空手に打ち込む湊くんに母親は「子供の能力を信じる事に関して自分は勇気をもらった」などと述べた。父・直樹さんは「普通に育ててきてるだけ」などとコメントした。

新米5キロ7000円超も

きのう、千葉県のコメ農家では早場米の収穫作業が行われていた。横浜市にあるコメの販売店では沖縄、高知など全国から新米が続々と入荷。最高値は高知県産の「よさ恋美人」で5キロ7800円。他の新米も例年の1.5~2倍値上がっているという。農家産直米すえひろ・荒金代表は「創業以来の最高値」と述べた。コメのスーパー販売平均価格(農林水産省)は5kgあたり3737円と前週比195円値上がり、集計開始以来最大の上げ幅となった。30代女性「いつになったら価格が落ち着くのか…」などのコメントが寄せられた。今年の新米が高くなっている理由について宇都宮大学農学部・松平助教は「概算金が高止まりしていることが大きな要因と言える」と指摘した。概算金はその年の取引価格の指標ともなる。コメ農家は「銘柄にもよる」などと話した。今年は1万円増額したという。JAより高い価格で買い取る人たちもいる。松平助教は「他の業者が高く買ってしまうので(JAが)高く設定しないと確保できないということで概算金を高く設定してる」などと述べた。農水省はきのう、備蓄米の販売期限を来月以降も認める方針を示した。今まで約30万トンを放出してきたが、今月10日までに販売されたのは全体の約3分の1にとどまっているという。今後、新米、令和6年産米、ブレンド米、備蓄米と4種類のコメが出回るという。松平助教は「不作等になってくると5キロ4000円以上という状況が続く可能性があるといえる」などと述べた。

道頓堀ビル火災 消防隊員2人死亡

大阪市の道頓堀川沿いでビル2棟が焼け、消防隊員2人が亡くなった火災から一夜明けたきのう、現場には手を合わせる人の姿があった。現場のビル2棟はおととし6月に行われた消防の立ち入り検査で6項目の法令違反が発覚していた。是正を求める指導を受けていたが一部は未改善だった。視聴者からは「行政の態度は甘すぎるのでは?」などのコメントが寄せられた。警察はきょうも現場検証を行い出火原因などを調査するとしている。

陸上自衛官2人死亡 外傷なし

大分県にある陸上自衛隊・玖珠駐屯地の隊員2人の脂肪が確認された。今月17日、2人1組で行う潜入訓練中に連絡がつかなくなり、翌日未明、演習場内で心肺停止で発見された。目立った外傷や着衣の乱れはなかった。当時、演習場周辺は大気の状態が不安定で雷注意報が発表され、落雷も確認されていた。陸上自衛隊は落雷との関係も含め死因などを確認している。

60℃の温泉排水路に転落

今年6月、鹿児島県指宿市で水路に転落した男性が全身にやけどをして死亡した。男性が転落したのは「温泉排水路」で、市が行った調査では水温が60度近い高温だった。救助にあたった男性も両足に全治2週間のやけどをした。温泉地に住む視聴者からは「あちこちの水路で温泉の湯気が上がっている」などのコメントが寄せられた。市内には同じような高温の排水路が複数あり、市は注意を呼びかけている。

東京都 高齢者などの猛暑対策

東京都が猛暑対策としてエアコン購入費の補助を拡大する方針を固めた。対象は高齢者や障害者の世帯で最大8万円の補助を検討しているという。視聴者からは「高齢者は使ってくれない人も多い」などのコメントが寄せられた。

ロシア・ウクライナ首脳会談

関心度7位。トランプ大統領はロシアとウクライナの首脳会談に向け調整を始めたと明らかにした。今後、2週間以内に開催される可能性がある。

7歳男児が軽ワゴンの下敷きに

仙台市で自転車で横断歩道を渡っていた7歳男児が左折してきた車に巻き込まれ頭の骨を折る大けがをした。

東名高速 車3台衝突6人けが

東名高速道路で渋滞の最後尾にスポーツカーが追突。6人が病院に搬送された。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.