日銀短観 大企業の製造業 景気判断4期ぶりに悪化

2025年4月1日放送 17:00 - 17:04 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

日銀短観が発表されたが、大企業の製造業 景気判断は4期ぶりに悪化している。トランプ政権の関税政策が懸念されたと見られる。鉄鋼業は-18ポイントと大きく下落していて、米政権が関税をかけたことがあるが自動車にも今後関税が発動される見込みであり、先月31日にトランプ大統領は相互関税の詳細を出していた。石破首相は除外を強く求めるとともに雇用への影響を徹底的に精査し必要な対策に万全を期すとしている。自動車メーカー向けにバンパーを製造する福岡・久留米のメーカーでは半分がアメリカ向けの製品だが、自社への注文が減ることが懸念されるとしている。大手設備メーカー・三和ホールディングスも一部部品を中国から調達することで追加関税がかかることにより値上げを余儀なくされたといい、担当の道場さんは過去に経験したことがないことでありスピードを持って対応していく以外にないと話している。


キーワード
三和ホールディングス伊藤忠商事日本銀行ドナルド・ジョン・トランプNHK福岡放送局全国企業短期経済観測調査岡藤正広港区(東京)吹田(大阪)久留米(福岡)豊田(愛知)石破茂アメリカ中国

TVでた蔵 関連記事…

日銀の調査 9割近くが物価「1年後上がる」 (news zero 2025/4/11 23:30

知って得する!大人の社会科見学 日本銀行 経済… (ザワつく!路線バスで寄り道の旅 2025/4/11 18:50

知って得する!大人の社会科見学 日本銀行 経済… (ザワつく!路線バスで寄り道の旅 2025/4/11 18:50

知って得する!大人の社会科見学 日本銀行 経済… (ザワつく!路線バスで寄り道の旅 2025/4/11 18:50

日銀の生活意識調査 1年後の物価は?”平均値+12… (午後LIVE ニュースーン 2025/4/11 17:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.