昔と今の音楽のあり方 世界を圧巻するDTMの魅力とは

2024年7月30日放送 21:04 - 21:11 TBS
マツコの知らない世界 マツコの知らないデスクトップミュージックの世界

デスクトップミュージックの魅力を昔の音楽制作の違いとともに解説。昔のポップミュージックはエレキギターが主流だったが、今はDTMソフト。DTMで使う音楽ソフトでは約100万種類の音を演奏することができ、難しい楽器演奏の技術がなくても全てキーボードで再現可能。また、昔は売れるためには上手いボーカルを見つけ歌唱力を磨くことが重要だったが、今はAIでほぼ人間化した歌声合成ソフトが主流。感情を表現できるなど、驚きの進化も遂げている。


キーワード
ヤマハSHOW-YA中森明菜角田“mittan”美喜少女Aメルトsupercell初音ミクWhiteFlameGUMI千本桜天ノ弱ヨルシカただ君に晴れn-bunaキタニタツヤYOASOBIAyaseR Sound DesignChinozoグッバイ宣言ただ声一つryoロクデナシBirthdayryuryuMEIKOロジック・システムあの素晴らしい愛をもう一度帝国少女

TVでた蔵 関連記事…

次のFRUITS ZIPPER CUTIE STREETは!? KAWAII … (ゴールデンドリーム 2025/5/8 2:36

歌うま一般人が続出!95点以上を出して1万円を… (ニンゲン観察バラエティ モニタリング 2025/2/27 20:00

2024年再生数ランキングトップ100 (発表!今年イチバン聴いた歌 2024/12/28 19:00

ただ君に晴れ(ヨルシカ) (NHKのど自慢 2024/12/15 12:15

よよよちゃん (モノマネMONSTER 2024/12/2 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.