春に増える!交通事故ナゼ “7歳最多”視野狭く“飛び出し”

2025年3月28日放送 9:07 - 9:10 日本テレビ
DayDay. FOCUS

警察庁によると、2020年から5年間で年齢別で見た交通事故死傷者数が歩行中では7歳が最多。交通事故の要因の一つには子ども特有の思考や行動も関係、視野が狭いと車に気づかない可能性があると専門家は指摘する。子どもを守る新たな取り組みも。みもりGPSは過去の交通事故などの膨大なデータをAIが分析し危険地帯を可視化する。危険な場所に近づくと音声や光の点滅で知らせてくれる。このシステムは東京・世田谷区で実証実験中で、今後、自治体などと開発を進める。自転車事故が多い理由、注意すべき点を解説。


キーワード
東洋大学警察庁バーチャルリアリティー世田谷区(東京)ドリームエリアみもり

TVでた蔵 関連記事…

GW観光地にも!専門家が選んだ全国危険な交差点… (カズレーザーと学ぶ。 2025/4/29 22:00

第1位 交通事故全国ワースト1位 巨大な柱で道が… (カズレーザーと学ぶ。 2025/4/29 22:00

来年から 自転車の”交通違反”に反則金 (シューイチ 2025/4/27 7:30

2択問題で日本がわかる!!免許返納する人は増… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/4/26 20:00

警視庁山岳救助隊 登山者に事故防止呼びかけ (ニュース(関東甲信越) 2025/4/26 12:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.