昭和にタイムスリップ珍百景 今年は昭和元年から100年

2025年2月23日放送 19:48 - 19:53 テレビ朝日
ナニコレ珍百景 (ナニコレ珍百景)

エルフ荒川と妹のみなみが尼崎の潰れたように静かな商店街を調査する。かしわ専門店の店主は電気代節約のためケースに肉を置いていなかった。奥へ進むと多くの店が営業中だった。店には商店街のPR映像にも登場したオリジナル怪獣「ガザキングα」が置かれていた。前の万博当時の通行量は1日10万人だったという。阪神・淡路大震災で店が減少し、現在は10軒ほどが営業している。他にないものを置こうとおライブハウスを誘致したりしている。珍百景に登録決定。


キーワード
倖田來未阪神・淡路大震災日本万国博覧会ブルーノ・マーズドン・キホーテ恋のつぼみ尼崎市(兵庫)三和市場ロゼAPT.なのはな船団

TVでた蔵 関連記事…

昭和にタイムスリップ珍百景 今年は昭和元年か… (ナニコレ珍百景 2025/2/23 19:00

年金受給者「老人福祉センター」では (情報ライブ ミヤネ屋 2025/2/17 13:55

年金受給者 76歳女性”向かう先”は (情報ライブ ミヤネ屋 2025/2/17 13:55

西小山「ゆ鶏」 (二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜 2025/2/16 1:25

街のごみ拾い (私の幸福時間 2025/2/14 20:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.