news every. (ニュース)
東京・品川区の心療内科「ひめのともみクリニック」。頭痛や気分の落ち込みで受診した男性は体調不良の原因はおなかのカビだったという。原因はカンジダ菌。内視鏡検査で食道に見つかることもあるという。腸内細菌の約1%はカビがおり、普段は悪さをしないでおとなしいが、ストレスや疲労で免疫が落ちると増殖してしまう。これは腸管カンジダ症と呼ばれ、腸に大きなダメージを与え、前進に悪影響を及ぼす。頭痛や疲労感、おなかがゆるい症状が続いた女性は、薬を使わず食事療法でカビを退治。腸カビ対策は「ご飯中心の和食」、「植物性ミルク」。MCTオイル(中鎖脂肪酸)は抗菌作用があり、ココナツに多く含まれ、無味無臭。3か月ほどで腸のバリアが正常化に向かうとみられる。
東京・立川市の「松生クリニック」。消化器内科医・松生恒夫医師によると、猛暑で腸の“砂漠化”が起こりやすいという。大腸がんに結びつくこともあるという。ガンコな便秘で受診した女性を紹介。腸の“砂漠化”対策のために食事療法を始めた。甘酒ヨーグルト、キウイヨーグルトがおすすめ。ヨーグルトの乳酸菌が腸管バリアを強くし、甘酒が働きを良くするという。キウイフルーツは慢性便秘の治療ガイドラインで効果が認められた果物で、腸の表面を守ってくれる。