ZIP! 気象予報士・阿部亮平のソラ豆知識
先週は「皆既月食」について紹介した。きょうは月食つながりで「ターコイズフリンジ」について紹介。月食の縁の部分が青っぽくなっており、この部分のことを「ターコイズフリンジ」と呼ぶ。地球を覆っている大気中にあるオゾンは太陽光のうち青い光を通すという性質を持っている。その光が月に届くことで、月の縁に青い光=ターコイズフリンジが現れる。この現象は皆既月食の始まりや終わりなど月が部分的に隠れている時に見ることが出来る。次の月食は来年3月。
先週は「皆既月食」について紹介した。きょうは月食つながりで「ターコイズフリンジ」について紹介。月食の縁の部分が青っぽくなっており、この部分のことを「ターコイズフリンジ」と呼ぶ。地球を覆っている大気中にあるオゾンは太陽光のうち青い光を通すという性質を持っている。その光が月に届くことで、月の縁に青い光=ターコイズフリンジが現れる。この現象は皆既月食の始まりや終わりなど月が部分的に隠れている時に見ることが出来る。次の月食は来年3月。
皆既月食 3年ぶりに観測 (週刊情報チャージ!チルシル 2025/9/13 9:00)
約3年ぶり 皆既月食 (首都圏ネットワーク 2025/9/8 18:10)
「睡眠の悩み」5人に1人 安眠の方法は?国も対策 (Nスタ 2025/9/8 15:49)
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.