2025年9月8日放送 13:55 - 15:49 TBS

ゴゴスマ

出演者
大久保佳代子(オアシズ) 石井亮次 皆藤愛子 ユージ 西脇亨輔 石塚元章 沢朋宏 物部真一郎 
(ニュース)
JNN独自 ポスト石破は誰に? 総裁選 10月4日 投開票で最終調整

続投意欲から一転、急きょ石破総理が辞任を表明した。早くも次の総裁選の顔ぶれに注目が集まる中さきほど茂木前幹事長が出馬の意向を示した。正念場の自民党のポスト石破は誰になるのか。

キーワード
ジャパン・ニュース・ネットワーク石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充
JNN独自 10月4日投開票で最終調整 総裁選「フルスペック」方針固める

石破総理が辞任表明。辞任の理由について「党内に決定的な分断を生みたくない」などと説明。立憲・野田代表は「党内抗争が長すぎた」と批判。自民党はけさ臨時役員会・選挙管理委員会を開催し、総裁選の形式などについて協議を開始。野党などからは「政治空白」を長引かせるべきではないとの指摘があるものの、自民党内からは幅広く党員に意見を聞くべきという意見が強まっている。自民党は総裁選について「フルスペック」で行う方針を固め、9月22日告示・10月4日投開票で最終調整しているということ。

キーワード
ジャパン・ニュース・ネットワーク小泉進次郎森山裕石破茂立憲民主党総理大臣公邸自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充菅義偉赤坂(東京)野田佳彦鳥取市(鳥取)

”ポスト石破”と取り沙汰されているのは5人。前回の総裁選で石破総理に決選投票で敗れた高市早苗前経済安保担当大臣、父は小泉純一郎元総理の小泉進次郎農水大臣、元財務官僚の小林鷹之元経済安保担当大臣、「政界のピンチヒッター」林芳正官房長官、トランプ大統領に「タフネゴシエーター」と評されたことがある茂木敏充前幹事長。果たしてポスト石破は誰になるのか?

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ小林鷹之小泉純一郎小泉進次郎林芳正横須賀(神奈川)石破茂自由民主党総裁選挙茂木敏充高市早苗
総裁選「フルスペック」方針固める

自民党は石破総理の後任を決める総裁選について、党員投票も含めたいわゆる「フルスペック」で行う方針を固めた。自民党幹部によると、9月22日告示・10月4日投開票で最終調整しているという。伊藤さんは「フルスペックで行うとメディアの関心を自民党に向けさせることができる。これにより新総裁が決まった時に支持率を上げやすくするのが狙い。ただ今回は本当に支持率が上がるのか疑問」などと話した。石塚さんは「今は衆参とも少数与党なので自民党総裁=総理大臣ではない。党員がそこまで考えて投票するのか疑問」などと話した。伊藤さんは「今の野党の状態なら少数与党とはいえ誰が総裁になっても総理にはなると思う。あとは公明党の意向も重要」などと話した。西脇さんは「去年も同じような光景を見た。国民からしたら何を見せられているんだろうという感じ」などと話した。伊藤さんは「前回の総裁選と同じ顔ぶれが出馬すると思う。ただ議員数が減っているので推薦人確保の問題で候補者数は減る可能性が高い」などと話した。大久保さんは「候補者の中には本気度が疑わしい人もいる」などと話した。ユージさんは「自民党は生まれ変わる最大のチャンスを活かしてほしい」などと話した。

キーワード
ジャパン・ニュース・ネットワークドント式上川陽子公明党加藤勝信小林鷹之小泉進次郎日本維新の会林芳正河野太郎石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充高市早苗

自民党が石破総理の後任を決める総裁選について党員投票も含めた、いわゆる「フルスペック」で行う方針を固めた。9月22日告示、10月4日投開票で最終調整。JNN世論調査(調査日:おととい・きのう、電話による聞き取り方式、全国18歳以上、有効回答1030人)では、次の総理にふさわしい人に関して小泉進次郎氏・高市早苗氏が同率19.3%。きょう、茂木敏充前幹事長は「党や政府で様々な経験をさせていただいた。私のすべてをこの国に捧げたい。その役割を私に担わせていただきたい」、林芳正官房長官は「前回も一緒に戦った仲間の皆さんもいらっしゃいますのでよく相談をしたい」と話した。伊藤惇夫氏は「小泉さん・高市さんが有利じゃないかというのは1つはフルスペックでやるということ。つまり党員投票をたくさんかき集められる人は知名度の高い人で、そうなると当然この2人が浮上してくる可能性が極めて高い」等と解説した。物部氏は「一瞬新しい風が吹いても元の自民党かい!みたいな感じでしぼんでいくんじゃないかと想像する」等とコメント。

キーワード
たらこご飯コロッケ世論調査備蓄米国民民主党小泉純一郎小泉進次郎林芳正滝川クリステル玉木雄一郎石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充菅義偉衆議院議員総選挙阪神タイガース随意契約高市早苗
総裁選「フルスペック」方針固める/”次の総理”小泉氏 高市氏 同率1位

小泉氏・高市氏を軸に進んでいくのではないかとみられる自民党の総裁選。10月4日投開票のフルスペック型で行う方針を固めた。伊藤惇夫氏は「高市氏の場合、知名度の高さが1つ。それから女性初の総理を目指す政治家もアピール要因。加えて保守派から支持を受けている。ただ、前回・前々回と高市氏を支持したのは主に旧安倍派の人達だったが、総選挙でかなりの数が落選している。また、連立を視野に入れた場合、連立相手は見つかるのだろうかと危惧する声が聞こえてくる。今回の総裁選はその先を考えての投票行動を取る方が結構いると思う」等と解説した。一方で政治・野球・天体ショーときのうは”情報量の多い1日”に。午後6時、石破総理が辞任表明会見・優勝マジック1の阪神が広島と対戦。深夜には約3年ぶりの皆既月食。午後5時半、世界バレー女子3位決定戦。特に石破総理の辞任表明が阪神優勝と重なったことに阪神ファンはXに「あすの一面 石破辞任か阪神優勝かどっちだろう?」「六甲おろしの前に石破おろしか」等と投稿。西脇さんは「阪神の優勝とか月食とかの頻度よりも日本の国の総理大臣が変わる頻度の方が早い。ニュースのレア度からしたら阪神とか月食の方が上じゃないか」等とコメント。

キーワード
Xジャパン・ニュース・ネットワーク公明党六甲おろし参政党名古屋港水族館名古屋(愛知)国民民主党奈良県小泉進次郎広島東洋カープ斉藤鉄夫日本維新の会玉木雄一郎皆既月食石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙菅義偉阪神タイガース高市早苗
総裁選「フルスペック」方針固める

昨日の会見で石破総理は辞任理由について「米国との関税交渉に一つの区切りがついた。参院選で敗北した時から選挙の責任を負わなければと思っていた。このまま臨時総裁選の意思確認に進んでは党内に決定的な分断を生みかねない」などと話した。自民党の課題について「政治とカネなど国民の政治への不安を払拭できていないことは心残り。まだやるべきことがあるが身を引くという苦渋の決断をした」などと話した。また解散総選挙も選択肢の1つにあったことも示唆している。伊藤さんは「臨時総裁選の実施に反対が多かったら石破さんはまだ粘っていたかもしれない。政治とカネの問題でやり残したことがあると言われても今更すぎる。石破さんの周辺では政界再編のための解散という話もあった」などと話した。また伊藤さんは「石破さんは一度も主流派になったことがないので政権運営の準備ができていなかったのではないか。だとしても党内基盤が弱いなりにやるだけやってクビになるならそれで良いぐらいの覚悟を持ってほしかった」などとも話した。

キーワード
リクルート事件参議院議員選挙安倍晋三岸田文雄石破茂自由民主党衆議院議員総選挙防災省

総裁選の前倒し要求の意思確認は党分裂につながると危機感を抱いていた小泉大臣は菅氏とともに総理公邸に出向いて石破総理を訪問した。小泉氏は「何とか署名投票を回避できるよう決断してください」などと話し、石破総理はその場では進退を明らかにしなかった。伊藤さんは「菅さんの存在が大きかった。菅さんは参院選直後から一貫して党の分裂だけは避けるべきと主張していた」などと話した。総裁選の日程はJNN独自の情報によると9月22日告示・10月4日投開票となっている。

キーワード
ジャパン・ニュース・ネットワーク内閣総理大臣指名選挙参議院議員選挙小泉進次郎石破茂総理大臣公邸総裁選挙管理委員会臨時国会自由民主党総裁選挙菅義偉
史上初 東京「猛暑日」9月に4日

東京都心ではきょう、35℃を観測し、猛暑日となった。東京の9月の猛暑日はこれで4回目で、史上初めてのこととなった。来週いっぱいは、30℃以上の日が続くと予想されている。きょうは、名古屋で36.3℃、大阪で34.1℃を観測するなど、全国的に平年よりも高い気温となった。沢は、ひとつきで4℃ほど下がるのがこの時期の平均値だから、平年より4℃高い札幌や高知などは、1カ月前の気温と言えるなどと話した。

キーワード
お盆ゲリラ雷雨名古屋(愛知)大阪府新橋(東京)札幌(北海道)東京スカイツリー福岡県高知県

東京・新橋からの中継。現在の気温は、36℃。日なたは照り返しが強く、風がないという。新橋駅前には、ミストが設置されている。外出時には暑さに注意が必要だ。

キーワード
ゲリラ雷雨新橋駅新橋(東京)熱中症警戒アラート
静岡「竜巻」発生 1000棟超被害も

静岡地方気象台は、9月5日(金)午後0時50分ごろに静岡・牧之原市の「竜巻」が発生したと発表。まだ強さについては分析中だという。牧之原市ではけが人が74人、住宅の被害が1044棟、最大9510世帯が停電となった。(きょうの午後3時25分時点では静岡県牧之原市では80戸が停電の状態)。

キーワード
御前崎市(静岡)牧之原市(静岡)静岡地方気象台静岡市(静岡)
あす 名古屋37℃予想 まだまだ猛暑/秋雨前線南下 週半ばは雨?

江の島・白良浜海水浴場の様子が流れた。きょう~あすにかけてはまだまだ厳しい残暑が続くが、だんだん日本海側から秋雨前線が降りてくるため、毎日きのう・きょうに比べるとどんよりとしてくる。3連休後半はまた猛暑が戻って来る。

キーワード
江の島白浜町白良浜海水浴場神奈川県
秋雨前線南下 週半ばは雨?/あす 名古屋37℃予想 まだまだ猛暑/毎日更新 大阪・関西万博 入場者数/皆既月食 各地からお便り

全国の気象情報を伝えた。大阪・関西万博会場の様子が流れた。入場者数は土曜日20万人、日曜日17.6万人。きょう午前3時頃がピークだった皆既月食。満月が完全に地球の陰に隠れ、赤(赤銅色)に見える。視聴者が撮影した皆既月食を紹介した。

キーワード
2025年日本国際博覧会亀山章加藤正名古屋市(愛知)坂出市(香川)岐阜市(岐阜)春日井市(愛知)皆既月食
皆既月食 各地からお便り/秋雨前線南下 週半ばは雨

皆既月食が次に日本で見られるのは?2026年3月3日(火)夜8~9時。来年を逃すと2029年1月1日(月・祝)。全国の週間予報を伝えた。あすまでは35℃超のところが多くある。ただ、水曜日以降は一気に雨がちな天気が続き、3連休後半になると再び35℃が戻って来る。

キーワード
皆既月食

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.