TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政党」 のテレビ露出情報

小泉氏・高市氏を軸に進んでいくのではないかとみられる自民党の総裁選。10月4日投開票のフルスペック型で行う方針を固めた。伊藤惇夫氏は「高市氏の場合、知名度の高さが1つ。それから女性初の総理を目指す政治家もアピール要因。加えて保守派から支持を受けている。ただ、前回・前々回と高市氏を支持したのは主に旧安倍派の人達だったが、総選挙でかなりの数が落選している。また、連立を視野に入れた場合、連立相手は見つかるのだろうかと危惧する声が聞こえてくる。今回の総裁選はその先を考えての投票行動を取る方が結構いると思う」等と解説した。一方で政治・野球・天体ショーときのうは”情報量の多い1日”に。午後6時、石破総理が辞任表明会見・優勝マジック1の阪神が広島と対戦。深夜には約3年ぶりの皆既月食。午後5時半、世界バレー女子3位決定戦。特に石破総理の辞任表明が阪神優勝と重なったことに阪神ファンはXに「あすの一面 石破辞任か阪神優勝かどっちだろう?」「六甲おろしの前に石破おろしか」等と投稿。西脇さんは「阪神の優勝とか月食とかの頻度よりも日本の国の総理大臣が変わる頻度の方が早い。ニュースのレア度からしたら阪神とか月食の方が上じゃないか」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
今後の農政改革について、玉川は、方針転換はしたが、具体化はこれからという段階、石破氏や小泉氏がいなくなれば、巻き返しや骨抜きになる可能性は十分考えられるなどと話した。田崎は、政府として決めたことだから続けるとは思う、党の幹事長や政調会長などの人事によって変わってくるとみられるなどと話した。総裁選は、来月4日投開票を軸に、フルスペック形式で最終調整に入っている[…続きを読む]

2025年9月9日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
立憲民主党は衆参両院の国対委員長が、自民党の総裁選挙後、速やかに臨時国会を召集するよう求めた。立民の野田代表は総理大臣氏名選挙について、野党間で協議したい考えを示した。ただ、国民民主党の藤田共同代表らは自身の名前を書くよう所属議員に求めていることから、野党側がまとまることは難しいとの見方も出ている。

2025年9月8日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民・立民の国対委員長が会談。野田代表、吉村代表ら野党のコメントを紹介。

2025年7月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
終盤情勢調査(朝日新聞・ANN取材)によると、自民党は1人区で接戦に持ち込まれているほか比例も伸びを欠いていて30議席台前半になる可能性もある。公明党は9議席前後となりそうで、東京選挙区を除き接戦や混戦。参政党は15議席前後となる勢いで、比例でも野党のトップを争っている。投票態度を明らかにしていない人がいるため情勢は今後変わる可能性がある。

2025年7月16日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
NNNは読売新聞と今月12日から15日に参議院選挙の情勢調査を行い、独自の情勢取材も加え分析。今月4日に行った序盤の分析よりも自民党は苦戦する選挙区が増えていて、選挙区と比例代表を合わせて30議席台半ばにとどまる見通しで改選の52議席を大きく下回る情勢。公明党も抜け出せない選挙区も多く改選14議席の確保は厳しく、10議席以上獲得できるかギリギリの攻防が続いて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.