- 出演者
- 広内仁 斉田季実治 星麻琴 竹野大輝 浅田春奈 野口葵衣
オープニング映像。
石破首相の辞任表明から一夜明け、ポスト石破をめぐる動きが活発化している。総裁選は党員投票を行うフルスペック型とする方向で調整する。茂木前幹事長が真っ先に立候補を表明。笹川農林水産副大臣はわかりやすい政策が必要だと話した。小泉農相は菅副総裁と共に石破首相と会談し、党の一致団結が重要だと辞任を促した。
林官房長官は総裁選について、仲間とよく相談したいと述べた。山口県連は林官房長官に立候補を求めることを決議した。林官房長官は岸田前首相に支援を求めた。高市前経済安全保障担当大臣の今後の対応をめぐり、中曽根弘文元外相らが会談した。小林鷹之元経済安全保障担当大臣は前回の推薦人ら10人と会合した。
石破首相は今後も地方創生の取り組みを継続していくことが重要との認識を示した。トランプ大統領は石破首相の辞任表明に驚いたと話した。平沢勝栄衆院議員は総裁選をめぐる一連の経緯について、悪い前例になると話した。
ポスト石破のポイントについて政治部キャップが解説した。2度の国政選挙敗北を受けた党の立て直しや政策実現のあり方が重視されている。野党との連携などが論戦のポイントになる。
- キーワード
- 自由民主党
JAの概算金引き上げが各地で相次いでいる。概算金が3万円台だと店頭価格は5キロ4500円超になる。JAは小売りとの意見交換を行い、集荷の難しさについて説明した。激しい集荷競争が概算金の引き上げにつながっている。
NHKの世論調査によると、石破内閣の支持率は39%。他に望ましい政権の枠組み、米関税措置への政府の対応、与党公約の現金給付、ガソリン税の暫定税率、各党の支持率などについて調査結果を伝えた。
- キーワード
- ワシントン(アメリカ)公明党自由民主党
日本維新の会の衆院議員3人が吉村代表あてに離党届を提出した。斉木武志衆院議員は「既成政党に不満を持っている方々の民意を受け止める受け皿が必要だ」などと話し、今後3人で新たな会派の結成を目指す考えを示した。
全国の気象情報を伝えた。
前日はサヨナラ負けで5連敗のドジャース。重い空気の中、大谷は1番で出場した。菅野とはプロ野球での交流戦以来10年ぶりの対戦。第一打席、ツーシームを捉え47号は今季12本目の先頭打者HR。苦戦が続くチームに流れを呼び込む。3回は菅野と2回目の対戦、48号ソロでリーグトップまで1本差に迫る。一方、序盤で3点を失った菅野は4回、打球が右足に当たり菅野はここで交代。検査の結果、骨に異常は見つからなかったとのこと。試合は、5-2でドジャースの今月初勝利、連敗を5で止めた。
ナショナルズ6-3カブス。鈴木誠也は勝ち越しタイムリーで今季90打点。
ナ・リーグのホームラン王争いは大谷翔平が48本でトップと1本差。
- キーワード
- カイル・シュワーバー大谷翔平
ロッテ4-2オリックス。河村説人が3年ぶりの勝利。
パ・リーグの順位表を紹介。
都市対抗野球決勝。三菱自動車岡崎1-2王子。王子が21年ぶり2回目の優勝。
カーリング日本代表決定戦が11日から始まる。女子はロコ・ソラーレ、SC軽井沢クラブ、フォルティウスが対戦。ロコ・ソラーレは原点回帰で大一番に臨む。日本選手権では準決勝で敗退し、ここ一番での弱さを露呈。競技に向き合う姿勢を問い直し、技術面でもフォームの改善に取り組んだ。北海道内で3大会を転戦し、18試合で17勝。代表決定戦に向けて弾みをつけた。