2025年9月3日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽北京で軍事パレード・首脳たちの思惑▽自民総裁選は

出演者
広内仁 斉田季実治 星麻琴 押尾駿吾 吉岡真央 菅谷鈴夏 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

欧米主導の国際秩序に対抗姿勢

日本との戦争に勝利した80年の記念日とする中国の軍事パレードにキム・ジョンウン総書記、キム・ジョンウン総書記が参加した。式典には中国と関係が深い国を中心に20か国以上の首脳が出席。軍事パレードでは新型兵器も次々と披露された。潜水艦発射型弾道ミサイル「巨浪3」は核弾頭を搭載。アメリカを牽制する狙いがあるとみられている。新型の無人機も相次いで公開。専門家は今回のパレードについて「Z世代とみられる兵士たちが一糸乱れぬ行進をしていて驚いた」と語った。軍事パレード終了後、プーチン大統領と会談したキム総書記はロシアへの派兵について「全力で助ける用意がある」などと述べた。会談後には熱い抱擁も交わした。トランプ大統領はSNSで習主席に向けて「あなたが米国に対抗するため共謀するウラジーミル・プーチンとキム・ジョンウンにどうかよろしくお伝えください」と皮肉を投稿している。大々的な軍事パレードのねらいは中国政府への求心力の上昇。習主席は7月、日中戦争の発端「盧溝橋事件」が起きた日に合わせ旧日本軍との戦闘の記念館を訪問し熱烈な歓迎を受けた。日本との戦争を題材にした映画も相次いで公開され、映画「南京写真館」は公開1か月ほどで興行収入600億円を突破した。専門家は中国政府が国民の愛国心を煽る背景について「経済がうまくいっていないというのがいちばん大きな原因。社会に不満が出やすい状況にある。愛国主義が切り札」などと指摘した。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス中国中央電視台北京(中国)南京写真館在中国日本国大使館天安門広場山西省(中国)巨浪3東風61笹川平和財団習近平
総裁選実施求める 党内への影響は

自民党内で唯一、派閥として活動を続けている麻生派の研修会。麻生最高顧問は総裁選の実施を求める考えを明らかにした。総理大臣経験者の麻生氏の意向。自身の40人あまりいる派閥所属議員については1人1人の判断に委ねる考えを示している。これに先立ち、麻生派からも賛否の声が分かれた。鈴木宗男参院議員は「足を引っ張るようなやり方はいけない」。鈴木貴子元外務副大臣は「総裁選の前倒しを求める立場で発言をしてきた」と述べた。一方、全国47の都道府県連では10の機関が実施を求める方針を機関決定。もしくは実施を求める方向で意見集約をすすめている。実施を求めない方針を決定しているのはひとつだけとなっている。自民党では来週8日に実施を求める国会議員の書面の提出が行われる予定で激しい駆け引きが展開するとみられている。

キーワード
フェイスブック日本放送協会森山裕石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙西区(神奈川)読売新聞社高市早苗高村正大麻生太郎齋藤健
”かくれ脱水” リスクと対策は?

東京・渋谷など都心では最高気温37.0となった。山梨・甲府では最高気温38.5が観測された。東武動物公園では動物たちは冷房が効いている室内にいた。9月に熱中症で搬送される人数は年々増加しており、2024年には1万1503人と過去最多となった。済生会横浜市東部病院の谷口医師は、脱水は体内の水分2から3%以上失われた状態で喉の乾きやけん怠感など自覚症状があるが、かくれ脱水では体内の水分1から2%ほどが失われた状態で自覚症状は出にくいなどと伝えた。栄養士の浜田は脱水対策になるレシピ「具だくさんスープ」を紹介した。

キーワード
具だくさんスープ東武動物公園済生会横浜市東部病院渋谷(東京)熱中症甲府(山梨)
赤澤経済再生相 訪米へ

赤澤経済再生相があすからワシントンを訪れ、トランプ政権の閣僚と会談の方向で調整している。自動車の関税を引き下げるための大統領令の発出などとともに、日本からの5,500億ドル(約80兆円)の投資に関する合意文書の署名に結論を得られるかが焦点となる。

キーワード
ワシントン(アメリカ)赤澤亮正
両陛下 京都・大阪訪問へ

天皇皇后両陛下は10月4日から6日に京都と大阪を訪問されることになった。宮内庁によると、両陛下は4日に新幹線で京都入りし、京都府立植物園を訪問される。翌日は京都市内で科学技術の発展などについて議論する国際会議の開会式に出席するほか、市内の桂離宮を訪問される。6日には大阪・関西万博の会場を訪れ、設立80年を迎える国連の歴史などを紹介するパビリオンを視察される。

キーワード
2025年日本国際博覧会京都市(京都)京都府立植物園国際連合大阪府天皇徳仁宮内庁桂離宮皇后雅子
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

SPORTS
ドジャース × パイレーツ

ドジャース・大谷翔平がパイレーツ戦で46号ソロホームランを打った。ドジャースに移籍後100本目となった。大谷は3安打2打点の活躍を見せたが、ドジャースは7-9で敗れた。

キーワード
バッバ・チャンドラーピッツバーグ・パイレーツピッツバーグ(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
ブレーブス × カブス

カブス・今永昇太がブレーブス戦に先発。7月30日以来となる9勝目。カブスが4-3で勝利した。

キーワード
アトランタ・ブレーブスシカゴ・カブスシカゴ(アメリカ)今永昇太
オリオールズ × パドレス

サンディエゴにてオリオールズ×パドレスが開催。試合はダルビッシュ有が登板し、6-2でオリオールズが勝利した。

キーワード
サンディエゴ・パドレスサンディエゴ(アメリカ)ダルビッシュ有ボルチモア・オリオールズ
佐々木朗希 4回目の調整登板

マイナーリーグで4回目の調整登板した佐々木朗希は5回・被安打3・奪三振2・四死球3・失点4の活躍を見せた。

キーワード
佐々木朗希
前田健太 来季はプロ野球復帰の意向

大リーグ10年目の前田健太は来シーズンにプロ野球復帰を目指す意向を示した。前田は進化しながら成長しながら戦ってきてそうした部分では褒められるなどと話した。

キーワード
前田健太
ソフトバンク VS. オリックス

福岡 みずほPayPayにてソフトバンク×オリックスが開催。試合は7-1でソフトバンクが勝利した。

キーワード
みずほPayPayドーム福岡オリックス・バファローズ福岡ソフトバンクホークス
ロッテ VS. 日本ハム

千葉 ZOZOにてロッテ×日本ハムが開催。試合は2-1でロッテが勝利した。

キーワード
ZOZOマリンスタジアム北海道日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズ
楽天 VS. 西武

楽天対西武。楽天は先制を許すが、終盤で4点を返した。試合は現在も続いていて、6対11で西武がリードしている。

キーワード
仙台(宮城)埼玉西武ライオンズ宮城球場東北楽天ゴールデンイーグルス
中日 VS. 阪神

阪神対中日。阪神は先制したものの終盤のチャンスが得点に繋がらず、2対5で敗北。

キーワード
バンテリンドームナゴヤ中日ドラゴンズ名古屋(愛知)阪神タイガース
巨人 VS. ヤクルト

巨人対ヤクルト。巨人は投打が噛み合い5対3で勝利。2連勝となった。

キーワード
京セラドーム大阪大阪府東京ヤクルトスワローズ読売巨人軍
広島 VS. DeNA

広島対DeNA。広島は先制を許すが、2対1で競り勝った。連敗ストップ。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島広島東洋カープ広島県横浜DeNAベイスターズ
セ・リーグ 順位表

セ・リーグの順位紹介。阪神はM6のまま。

キーワード
阪神タイガース
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.