TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

自民党が石破総理の後任を決める総裁選について党員投票も含めた、いわゆる「フルスペック」で行う方針を固めた。9月22日告示、10月4日投開票で最終調整。JNN世論調査(調査日:おととい・きのう、電話による聞き取り方式、全国18歳以上、有効回答1030人)では、次の総理にふさわしい人に関して小泉進次郎氏・高市早苗氏が同率19.3%。きょう、茂木敏充前幹事長は「党や政府で様々な経験をさせていただいた。私のすべてをこの国に捧げたい。その役割を私に担わせていただきたい」、林芳正官房長官は「前回も一緒に戦った仲間の皆さんもいらっしゃいますのでよく相談をしたい」と話した。伊藤惇夫氏は「小泉さん・高市さんが有利じゃないかというのは1つはフルスペックでやるということ。つまり党員投票をたくさんかき集められる人は知名度の高い人で、そうなると当然この2人が浮上してくる可能性が極めて高い」等と解説した。物部氏は「一瞬新しい風が吹いても元の自民党かい!みたいな感じでしぼんでいくんじゃないかと想像する」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月25日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
NNNと読売新聞が今月22日から24日まで行わた世論調査で石破内閣の支持率が39%と前回7月の調査から17ポイント上昇した。7月の参議院選挙の結果を受けて「石破総理は辞任するべきだと思う」か訪ねたところ「思わない」は50%で「思う」を8%上回った。「政治とカネ」問題を抱えた議員の責任は大きいと思うか」の問には「思う」が81%、「思わない」が14%だった。次の[…続きを読む]

2025年8月23日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
韓国・李在明大統領が日本に到着。来日は大統領就任後初めてで、午後には石破総理大臣との日韓首脳会談に臨む。李大統領が羽田空港に到着。韓国の大統領がアメリカより先に日本を訪れるのは国交正常化して以来初めて。来日は1泊2日の日程で、きょうは日韓首脳会談などを予定。日米韓3か国の連携強化などが確認されるとみられる。

2025年8月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
TICAD2日目。324件の覚書の締結を発表した日本とアフリカ。1社だけで44件の覚書を発表したのが総合商社豊田通商。トヨタグループの豊田通商がアフリカで事業を開始したのは1922年。アフリカ事業だけで年間1兆6000億円の売り上げ。率いるのは今井斗志光社長で自動車産業のポテンシャルをアフリカで強く感じている。EVバイクの駆動装置の開発を手がける武蔵精密工業[…続きを読む]

2025年8月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
石破総理の進退について、朝日新聞の調査では「辞めるべき」が36%、「その必要はない」が54%。自民党支持層に限っても「その必要はない」が76%。時事通信の調査でも65.9%が辞任すべきと「思わない」と回答。世論調査の結果について、きのう受け止めを問われた自民党・森山裕幹事長は「世論調査の結果は常に謙虚に受け止めなければならない。引き続き国民の意見に耳を傾けて[…続きを読む]

2025年8月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
きょうから開催されるアフリカ各国首脳との国際会議に向け、意気込みを語った石破総理。参議院選挙で大敗してもなお総理続投への意欲を強めている。一方、自民党内では、“石破おろし”を巡る新たな動き。総裁選を前倒しして実施するのか、その是非を検討する総裁選挙管理委員会の初会合がきのう開かれた。党の決まりでは、国会議員295人と都道府県連の代表47人の過半数172人以上[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.