TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

昨日の会見で石破総理は辞任理由について「米国との関税交渉に一つの区切りがついた。参院選で敗北した時から選挙の責任を負わなければと思っていた。このまま臨時総裁選の意思確認に進んでは党内に決定的な分断を生みかねない」などと話した。自民党の課題について「政治とカネなど国民の政治への不安を払拭できていないことは心残り。まだやるべきことがあるが身を引くという苦渋の決断をした」などと話した。また解散総選挙も選択肢の1つにあったことも示唆している。伊藤さんは「臨時総裁選の実施に反対が多かったら石破さんはまだ粘っていたかもしれない。政治とカネの問題でやり残したことがあると言われても今更すぎる。石破さんの周辺では政界再編のための解散という話もあった」などと話した。また伊藤さんは「石破さんは一度も主流派になったことがないので政権運営の準備ができていなかったのではないか。だとしても党内基盤が弱いなりにやるだけやってクビになるならそれで良いぐらいの覚悟を持ってほしかった」などとも話した。
総裁選の前倒し要求の意思確認は党分裂につながると危機感を抱いていた小泉大臣は菅氏とともに総理公邸に出向いて石破総理を訪問した。小泉氏は「何とか署名投票を回避できるよう決断してください」などと話し、石破総理はその場では進退を明らかにしなかった。伊藤さんは「菅さんの存在が大きかった。菅さんは参院選直後から一貫して党の分裂だけは避けるべきと主張していた」などと話した。総裁選の日程はJNN独自の情報によると9月22日告示・10月4日投開票となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
自民党は総務会を開き、総裁選について党員・党友投票を含む「フルスペック型」で行うことを正式確認。来月4日投開票の見通し。高市早苗前経済安保相は立候補に向けた準備を加速させており、きょうも支持議員らと会合を開き対応を協議し週内にも立候補表明を行いたい考え。

2025年9月9日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(オープニング)
オープニング映像。「自民・総裁選の行方”フルスペック型”決定」。

2025年9月9日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
自民総裁選はフルスペック型で行うことを今日決定する見通し。自民党関係者によると日程は9月22日告示、10月4日に投開票で調整が進んでいる。

2025年9月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
今後の農政改革について、玉川は、方針転換はしたが、具体化はこれからという段階、石破氏や小泉氏がいなくなれば、巻き返しや骨抜きになる可能性は十分考えられるなどと話した。田崎は、政府として決めたことだから続けるとは思う、党の幹事長や政調会長などの人事によって変わってくるとみられるなどと話した。総裁選は、来月4日投開票を軸に、フルスペック形式で最終調整に入っている[…続きを読む]

2025年7月16日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃい選挙
今度の日曜日が参議院選挙の投開票日、投票のきっかけになる情報を紹介。国の医療費について考える。党首討論の発言などから主な政策を3つの視点で紐解く。1つ目は「予防医療で医療費削減」。自民党、公明党は予防医療で健康寿命をのばす考え。参政党は健康な高齢者に国内旅行券を配付すると訴える。2つ目は「自己負担の見直し」。日本維新の会は医療費削減を政策の目玉とする。市販類[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.