TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木雄一郎代表」 のテレビ露出情報

小泉氏・高市氏を軸に進んでいくのではないかとみられる自民党の総裁選。10月4日投開票のフルスペック型で行う方針を固めた。伊藤惇夫氏は「高市氏の場合、知名度の高さが1つ。それから女性初の総理を目指す政治家もアピール要因。加えて保守派から支持を受けている。ただ、前回・前々回と高市氏を支持したのは主に旧安倍派の人達だったが、総選挙でかなりの数が落選している。また、連立を視野に入れた場合、連立相手は見つかるのだろうかと危惧する声が聞こえてくる。今回の総裁選はその先を考えての投票行動を取る方が結構いると思う」等と解説した。一方で政治・野球・天体ショーときのうは”情報量の多い1日”に。午後6時、石破総理が辞任表明会見・優勝マジック1の阪神が広島と対戦。深夜には約3年ぶりの皆既月食。午後5時半、世界バレー女子3位決定戦。特に石破総理の辞任表明が阪神優勝と重なったことに阪神ファンはXに「あすの一面 石破辞任か阪神優勝かどっちだろう?」「六甲おろしの前に石破おろしか」等と投稿。西脇さんは「阪神の優勝とか月食とかの頻度よりも日本の国の総理大臣が変わる頻度の方が早い。ニュースのレア度からしたら阪神とか月食の方が上じゃないか」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
野党7党派の国対委員長が会談し、早期の臨時国会召集を自民党に要求する方針で一致。自民党が応じない場合は野党結束で臨時国会召集を求める考えを示した。

2025年9月8日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党が石破総理の後任を決める総裁選について党員投票も含めた、いわゆる「フルスペック」で行う方針を固めた。9月22日告示、10月4日投開票で最終調整。JNN世論調査(調査日:おととい・きのう、電話による聞き取り方式、全国18歳以上、有効回答1030人)では、次の総理にふさわしい人に関して小泉進次郎氏・高市早苗氏が同率19.3%。きょう、茂木敏充前幹事長は「党[…続きを読む]

2025年9月8日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
石破首相はきのう会見を開き、日米関税交渉にめどがついたことを理由に挙げ、辞任を表明した。自民党は当初、臨時の総裁選の実施をめぐり、所属議員らへの意思確認をあすから行う予定だった。その前に判断したことについて、石破首相は、このまま意思確認に進めば、党内に決定的な分断を生みかねず、それは本意ではないなどと説明した。辞任に伴い行われる総裁選には、立候補しない考えを[…続きを読む]

2025年9月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
TBS岩田夏弥政治部長が解説。JNN世論調査での内閣支持率は上がった段階での今回の辞任決定となった。岩田さんは「今土日に行っていた調査だが支持率は徐々に上がっていて石破さんも世論は味方の考えはあっただろうが、臨時総裁選を求める署名となっていたら自決定的な分断になってしまう。ギリギリ回避する決断があった」とした。石破総理はきのう午後6時ごろに国民に謝罪、タイミ[…続きを読む]

2025年9月8日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破首相は、アメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして、きのう総理大臣を辞任する意向を表明した。自民党内では、後任を選ぶ総裁選挙について協議が行われるほか、茂木前幹事長が立候補の意向を固めた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.