TVでた蔵トップ>> キーワード

「茂木敏充前幹事長」 のテレビ露出情報

石破総理が辞任表明。辞任の理由について「党内に決定的な分断を生みたくない」などと説明。立憲・野田代表は「党内抗争が長すぎた」と批判。自民党はけさ臨時役員会・選挙管理委員会を開催し、総裁選の形式などについて協議を開始。野党などからは「政治空白」を長引かせるべきではないとの指摘があるものの、自民党内からは幅広く党員に意見を聞くべきという意見が強まっている。自民党は総裁選について「フルスペック」で行う方針を固め、9月22日告示・10月4日投開票で最終調整しているということ。
”ポスト石破”と取り沙汰されているのは5人。前回の総裁選で石破総理に決選投票で敗れた高市早苗前経済安保担当大臣、父は小泉純一郎元総理の小泉進次郎農水大臣、元財務官僚の小林鷹之元経済安保担当大臣、「政界のピンチヒッター」林芳正官房長官、トランプ大統領に「タフネゴシエーター」と評されたことがある茂木敏充前幹事長。果たしてポスト石破は誰になるのか?

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党は日本維の会との連立を決めたが、少数与党であるため、野党との連携を模索することとなる。早期の衆院解散について高市首相は「経済対策最優先。解散どうのこうの言っている暇はない」としている。来週にはトランプ大統領との階段を控えるが、茂木氏を外相にあてるなど、アメリカ重視の布陣をとっている。

2025年10月21日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界JNNフラッシュニュース
21日、第104代内閣総理大臣に選出された高市総理大臣が新内閣を発足。官房長官に木原稔氏起用、総裁選で争った茂木外務大臣・林総務大臣・小泉防衛大臣入閣、外国人政策の担当大臣に小野田紀美氏起用、など。初入閣は10人。総理はこのあと、就任会見を開き、政権運営の方針などを説明する。

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党の高市早苗総裁が第104代内閣総理大臣に選出された。今夜にも高市内閣が発足する。公明党、斉藤鉄夫、国民の玉木雄一郎らの首相指名選挙での様子を伝えた。自民党の小泉進次郎氏は防衛大臣、茂木敏充元幹事長は外務大臣への起用が決まっている。

2025年10月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
高市内閣の女性閣僚は、財務大臣に片山さつき氏・経済安全保証大臣に小野田紀美氏が選出。期待・課題などについて星さんは「保守的な考え方・政策の人が多いことははっきりしている。ただ今国会は少数のため、もう少しウイングを広げていかないと多数は形成できないということをどうやってこれから調整していくのかなどが課題」などとコメント。

2025年10月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
自民・維新は議員定数削減については、衆議院定数の1割削減を目標に臨時国会で議院立法案を提出し成立を目指すことで合意。財務相には片山さつきが起用、外相には茂木敏充、経産相には赤澤亮正などが起用。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.