本上まなみの青森

2025年7月13日放送 6:35 - 6:47 日本テレビ
遠くへ行きたい 遠くへ行きたい

弘前市はりんごの街でリンゴ農家の佐藤さんは これから摘果の作業を行うと答え、その作業を手伝った。東京ドームくらいの畑に10種類以上のりんごを育てている。その可能性を広げたいと夫婦で様々なチャレンジをし、通信販売に無人販売、ジャムの加工、販売もしてきた。さらには切り落とした枝や葉、実を使って染めるりんご染めを行う。使う部分の身の熟し具合で独特な色合いに今回はメイポールという品種で本上も体験した。次に向かったのは車で30分の場所の五所川原。津軽三味線が生まれた場所で、五所川原第一高等学校へ。三味線部があどはだりを披露した。数々の賞を受賞するほどの強豪だという。本上も三味線を体験した。
次に向かったのはつがる市木造駅には大きなオブジェの土偶があった。つがる市縄文住居展示資料館 カルコにやってきたが遮光器土偶。発掘場所の吉田遺跡には今も古代のものが発掘されている。本上も発掘を体験した。


キーワード
木造駅遮光器土偶弘前市(青森)岩木山五所川原(青森)つがる市(青森)あどはだりメイポール五所川原第一高等学校第43回津軽三味線世界大会第45 回全国高等学校総合文化祭つがる市縄文住居展示資料館 カルコつがる市吉田遺跡

TVでた蔵 関連記事…

NEXT (ZIP! 2025/7/30 5:50

水不足 田んぼにヒビ 新米ピンチ (ZIP! 2025/7/30 5:50

すぐに行ける!青森の魅力を東京で体験!神田 … (よじごじDays 2025/7/29 15:40

創業120年!青森・老舗酒造に眠る謎金庫 まさか… (所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! 2025/7/20 15:05

創業120年!青森・老舗酒造に眠る謎金庫 まさか… (所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! 2025/7/20 15:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.