核兵器のない世界の実現を 長崎 被爆3世 19歳女子医学生の夢

2025年8月11日放送 3:53 - 3:57 TBS
TBS NEWS (ニュース)

長崎大学医学部2年生のバンダービーン新愛さん。長崎市出身で、ドイツにルーツを持つ父と、日本人の母の間に生まれ、現在、放射線の人体への影響などを勉強している。新愛さんの祖母は、爆心地から4.5キロの場所で被爆した。今年4月、新愛さんら長崎大学の学生4人は、アメリカ・ニューヨークで行われたNPT核拡散防止条約再検討会議の第三回準備委員会に参加。新愛さんが祖母の被爆体験などを伝えた。しかし、準備委員会では来年の再検討会議での議論のたたき台となる「勧告案」の採決を目指したが、核軍縮の進め方に関する表現などで意見がまとまらず、採択されなかった。日本被団協にノーベル平和賞を授与したノーベル委員会の一行が先月長崎を訪れ、平和活動をしている新愛さんら若い世代を激励した。


キーワード
日本原水爆被害者団体協議会長崎大学長崎放送長崎原爆資料館ニューヨーク(アメリカ)長崎市(長崎)ドイツノルウェー・ノーベル委員会チョルノービリ(ウクライナ)ヨルゲン・バトネ・フリードネス田川敬子資料映像バンク核兵器廃絶長崎連絡協議会

TVでた蔵 関連記事…

離島へ…新天地で守った信仰 (世界遺産 2025/7/20 18:00

放送文化基金賞に「虎に翼」など (午後LIVE ニュースーン 2025/6/6 17:00

大手では起こらない事態/【ダウ蓮見】メンバー… (アメトーーク! 2025/5/29 23:15

JNN系列1周記念 出張 安住がいく 総まとめ (THE TIME, 2025/3/27 5:20

マダムナンシー (日本のチカラ 2025/1/4 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.