梅雨入り 雨の日のお得サービス

2024年6月23日放送 8:02 - 8:08 日本テレビ
シューイチ 特シュー

東京・台東区の松屋浅草では午前9時時点の台東区の降水確率が50%以上の場合、午後4時まで雨の日サービスを今月末まで開催。お弁当やお惣菜の割引や増量サービスなどを行っている。洋食小松亭ではお弁当が全品100円引き。明治2年創業の佃煮の老舗・海老屋總本舗では計量売が10%増量。東京・千代田区の大丸東京店でも東京地区の梅雨明けまで朝5時時点での気象庁発表の天気予報で、東京都の12時〜18時の降水確率が50%以上の場合、雨の日クーポンを発行。雨の日クーポンが使える梅雨のおすすめメニューはシトラススイーツ。レモンや柑橘系のスイーツを昨年度の33%アップの品数を揃えている。松屋では東京地方または大阪府のいずれかの降水確率が70%以上の場合、最大70円引きのクーポンをXで配布。千葉県にある成田ゆめ牧場では降水確率の%分、入場料を割引。例えば降水確率100%の場合、大人1600円が無料。箱根小涌園ユネッサンでは梅雨入りしたおとといから来月12日まで大人料金3950円が2000円と約半額。レンタルの水着やバスタオルもセット。松屋浅草営業一課・福嶋郁海さん、大丸東京店食品担当・小林伸行さんのコメント。
東京・江東区有明にあるアジア最大級ミニチュアミュージアム・スモールワールズでは、東京や大阪などの都市をリアルに再現した「シティスケープジオラマ展」が7月15日まで開催されている。都市夜景ジオラマ(モデル:新橋駅)、阪急神戸三宮、新宿駅南口(電車のホーム)、渋谷スクランブル交差点を紹介。開催期間中、ジオラマに隠れる動物を探し、全て見つけると抽選会に参加できるゲームも開催。東京・港区にあるITOCHU SDGs STUDIOでは「オノマトペ処方展」(入場無料)を開催。オノマトペとは「ニャーニャー」「ワクワク」などの擬音語や擬態語の総称。実用的なオノマトペを遊びを交えて学ぶことができる。握力や長座体前屈など体力測定の器具があり、オノマトペを言いながら測定をした方がより能力を引き出せる実験もある。「オノマトペ処方展」は7月15日まで開催。SMALL WORLDSエンターテイメント部・児安俊重さんのコメント。


キーワード
気象庁大丸東京店成田エクスプレス松屋浅草湘南新宿ライン箱根小涌園ユネッサンオノマトペ埼京線新宿駅松屋千葉県港区(東京)群馬県台東区(東京)有明(東京)大阪府千代田区(東京)東京都成田ゆめ牧場渋谷駅前交差点神戸三宮駅梅雨新橋駅忠犬ハチ公像洋食小松亭 浅草松屋店松屋 ツイッターITOCHU SDGs STUDIOスモールワールズTOKYOオノマトペ処方展海老屋總本舗 浅草店シティスケープ・ジオラマ展

TVでた蔵 関連記事…

5位 週末各地ジメジメ「雨の日割」 (THE TIME, 2024/6/28 5:20

関東中心に猛暑日 ”異例の梅雨”に企業も翻弄 (ワールドビジネスサテライト 2024/6/24 22:00

梅雨入り 雨の日のお得サービス (シューイチ 2024/6/23 7:30

関東など史上2番目に遅い梅雨 (ズームイン!!サタデー 2024/6/22 5:30

関東などで遅い梅雨入り 農家は”短期集中型”に… (news every. 2024/6/21 15:50

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.