横浜 歴史と文化を求めて名建築の世界へ 愛称キング 神奈川県の本庁舎を大公開!

2025年6月3日放送 15:43 - 15:53 テレビ東京
よじごじDays 歴史と文化を求めて 横浜 名建築の世界

国指定重要文化財「神奈川県庁本庁舎」は和風デザインの屋根を洋風ビルに組み合わせた建築様式・帝冠様式で1930年代に流行した。1923年関東大震災で焼失したが1928年に4代目として竣工した。設計原案は小尾嘉郎。装飾塔に使われているモチーフは平安時代の仏教美術などに用いられた想像上の花。照明は直線と立体を使ったアール・デコ調。3階の旧議場は会議室として使われている。日本建築で最も格式の高い折上格天井になっている。他にも竣工当時の姿を見ることができる部屋としては貴賓室がある。
正庁は三大節の拝賀式など重要な儀式でのみ使用された。改装工事が行われ当時の姿を復元している。現在の県の表彰式などで使用されている。天井は折上格天井でオリジナルシャンデリアは竣工当時からあったもの。屋上からはクイーンや赤レンガ倉庫などが一望できる。


キーワード
神奈川県昭和天皇横浜赤レンガ倉庫神奈川県庁本庁舎関東大震災横浜市中央図書館国立国会図書館横浜港大さん橋国際客船ターミナルフランク・ロイド・ライト横浜(神奈川)神奈川県立公文書館旧帝国ホテル横浜税関本関小尾嘉郎

TVでた蔵 関連記事…

ジグザグ気温関東 あすは「雨&低気温」に (情報ライブ ミヤネ屋 2025/9/30 13:55

主婦&客に聞く人気の秘密25 1日400個以上売れ… (ヒルナンデス! 2025/9/30 11:55

主婦&客に聞く人気の秘密25 人気低コスト高ボ… (ヒルナンデス! 2025/9/30 11:55

主婦&客に聞く人気の秘密25 季節限定お弁当&2… (ヒルナンデス! 2025/9/30 11:55

40~~50代女性支持運動会に4000人 (ひるおび 2025/9/30 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.