死の大地 ドイツ敗走の2200キロ

2025年3月3日放送 22:05 - 22:44 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト (映像の世紀バタフライエフェクト)

1942年のベルリンで国民の戦意高揚を目的としたチャリティーイベントが行われた。ドイツ軍は街頭に兵器を展示して拡大する戦争へのさらなる支援を求めた。ドイツはソ連を撃破していき、スターリングラードまで来た。ドイツ軍の兵はソ連軍を圧倒し、街の90%を支配した。しかし長期間の戦争でドイツ軍は疲弊していた。一方でソ連はアメリカの支援を受けており、そこから反撃作戦が行われ、ドイツ軍はスターリングラードに取り残された。包囲から1ヶ月してソ連は勝利を確信した。。
1943年1月。ソ連軍は総攻撃を開始し、スターリングラードは地獄の釜と化した。ドイツ軍は全面降伏し、東部戦線の兵力の5分の1を失った。スターリングラードで敗退したドイツ兵は後退し、ウクライナでは虐殺が行われ、ソ連はそれを利用して国民の復讐心を煽った。英米の両軍はドイツにとどめを刺すためにドイツ国内への大規模空爆を開始した。ドイツ軍は敗走しながら占領していた街を次々に破壊して、追撃してくるソ連軍を足止めした。
ドイツ敗走の知らせはドイツに占領されている街の市民を勇気づけた。ソ連からポーランドへ蜂起が促され、ポーランドが蜂起し、多くの市民が武器を取った。蜂起軍はワルシャワ市内の多くを奪還することができた。ただドイツはワルシャワを諦めてなく、失ったワルシャワの奪還を目指して無差別に殺戮していき、再びドイツがワルシャワを奪還した。ただその翌年にソ連軍は再びドイツが奪還したワルシャワを簡単に奪還した。そしてソ連軍はドイツ国内に進撃した。ソ連軍はドイツ国会議事堂にたどりき、そこでソ連兵は無数のメッセージを書き残したという。
2022年のウクラナイ。80年前の戦場が再び血に染まっている。ドイツのカイザー・ヴィルヘル教会に戦後、ドイツ兵の遺族からクルト・ロイバーが書いた「塹壕のマドンナ」が寄贈された。


キーワード
ヨシフ・スターリンフランクリン・ルーズベルトウラジーミル・プーチンウィンストン・チャーチルアドルフ・ヒトラー第二次世界大戦カイザー・ヴィルヘルム記念教会ハインリヒ・ヒムラーベルリン(ドイツ)ワルシャワ(ポーランド)ハンブルク(ドイツ)ヨーゼフ・ゲッベルススターリングラード(ロシア)フリードリヒ・パウルスワシーリー・チュイコフクルト・ロイバー破壊の自然史塹壕のマドンナ

TVでた蔵 関連記事…

ドイツ メルツ氏が首相に選出されず (ニュース 2025/5/6 18:00

首相就任直前 独メルツ氏が演説 (NHKニュース おはよう日本 2025/5/6 7:00

ナチスドイツの独裁者 ヒトラーの死から80年 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/30 10:25

開始 Ado 50万人動員ワールドツアー (ZIP! 2025/4/28 5:50

ドイツ“経済成長率 0%の見通し” (ニュース・気象情報 2025/4/25 10:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.