ひるおび (ニュース)
前回の総裁選の議員票の動向について。第1回投票では高市氏が72票と優勢だったが、決選投票で189票を集めた石破氏が新総裁に選ばれた。小泉氏が集めていた75票の大半が菅氏の指示によって石破氏支持となったのではないか。そして旧岸田派内でも高市氏以外への投票をとの指示があったため、林氏や上川氏の票が流れたと分析される。一方で高市氏支援の意向を派内に伝達し、54人の麻生派の一部の票が流れた。そして茂木氏も麻生氏との連携を模索していたとのことで一部が流れた結果、僅差で石破氏が勝利した。田崎氏は「決選投票に進出した場合、その2人に対する拒否反応も問われる。それぞれがどういう政策を掲げるか、どういう印象を与えるかによって随分変わってくる」と指摘。キングメーカーの動きについて。菅氏は小泉氏を支援するのではないかという一方、麻生氏・岸田氏はまだ分からないとの声が上がっている。田崎氏は「1回目は自主投票。決選投票で誰を推すかは直前で決めるだろう」、林尚行氏は「ギリギリまで誰を推すのかは言わないのでは」等と指摘した。