2025年9月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 山崎誠 斎藤佑樹 瀧口麻衣 直川貴博 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
総裁選”フルスペック型”決定 投開票日は来月4日方針

自民党は、今日の総務会で、総裁選を党員・党友投票を含む「フルスペック型」で行うことを正式に決定した。午後2時からは総裁選挙管理委員会を開き、日程について検討を行なった。告示日は22日、投開票日は来月4日で、明日、正式に決定するという。ポスト石破候補の動きも活発化しており、高市早苗氏は立候補に向、今日も支持議員らと対応を協議し、週内にも立候補表明を行いたい考えだという。小泉進次郎氏は、出馬を問われると「一致団結する党の形を作るため、何ができるかを考え判断したい」と述べた。また、茂木敏充氏は明日午後3時から正式な立候補会見を行うという。

キーワード
小泉進次郎森山裕石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充逢沢一郎高市早苗
4時コレ
日経平均 一時4万4000円超え 米・長期金利低下や政局が影響

アメリカで長期金利が低下したことによりニューヨーク株式市場のハイテク株の株価が上昇し、東京株式市場の半導体メーカーの製造装置を受注する企業を中心にハイテク株が上昇し、日経平均株価は一時4万4000円を超えた。また、石破総理の辞任表明による次期政権への期待も、昨日に続き株価押し上げの要因となった。しかし、今日午後、為替が円高方向に進んだことを背景に、輸出関連企業の株価が下落した。

キーワード
ニューヨーク証券取引所日経平均株価東京証券取引所石破茂
(番組宣伝)
高校生クイズ2025

「高校生クイズ2025」の番組宣伝。

(特集)
吉高由里子 祖母の故郷広島へ 被爆者の”記憶”描く高校生

先月6日、80回目の“原爆の日”。広島を訪れた俳優・吉高由里子さん。80年前、祖母が広島で被爆。2度と同じ悲劇を経験しないため自分たちに何ができるのか。この日、平和記念公園で開かれた絵画展で展示されていたのは原爆の惨状を描いた油絵。描いたのは地元・広島の高校生たちだ。この約2か月前、吉高さんは高校生たちが通う学校・広島市立基町高等学校を訪ねた。吉高さんがそこで目の当たりにしたのが80年前、原爆が落とされた町の生々しい惨状を描いた原爆の絵。生徒の側に座ったのは被爆者の脇舛友子さん。原爆の絵は被爆者1人1人の記憶の中にしかない光景を生徒に直接伝えながら共同作業で形にしていく取り組み。参加するのは美術を専門に学ぶ「創造表現コース」の生徒たちだ。全身に火傷を負った2人の男性はようやく水を飲めた有り難さから手を合わせる様子を描いたものや、学校が倒壊し下敷きになった友人を必死に助けようとする子どもたちなどを描いている。高校生が描く脇舛さんの記憶が被爆した人たちの姿を見て泣き出してしまった当時3歳の脇舛さん。広島駅に向かう途中、原爆で列車が止まり歩いて駅まで向かっていたときの記憶だ。制作を始めて約8か月、脇舛さんと10回以上打ち合わせを重ねたという。脇舛さんの記憶は他にも描かれている。先程の絵から約3時間後、避難した駅舎での記憶を描いた1枚はケガをして座る人たち、外には全身に火傷を負い座り込む人たちの姿もある。そして2人の女性の間で安堵した表情の脇舛さん。ケガをしていない婦人が「お嬢ちゃんよく歩いてきたね ここにお座り」と言ってくれた場面とのこと。高校生たちの手で形になっていく記憶の中の光景。脇舛さんは「フィルムにないものを描いてもらうのはできないこと。高校生でないとできない気もする。」などと話す。この18年間で高校生たちと被爆者たちが残した原爆の絵は222点。

キーワード
原爆の日広島市立基町高等学校広島市(広島)広島平和記念公園広島駅火傷

今回初めて原爆の絵の製作に参加した被爆者の内藤愼吾さんは広島市で7人家族の三男として誕生。80年前、内藤さんは疎開していたが、父が当時の満州に出張することが決まり、久しぶりに家族全員が自宅に集まったという。その翌日の朝、原爆が投下された。今回絵として残す内藤さんの記憶は自宅から約2キロ離れた救護所へ目が見えなくなった父親を棒で引きながら6時間かけて歩いたというもの。2人を先導する母・寿恵子さんが両脇に抱えているのは内藤さんの妹と弟だが、このときすでに息絶えていたという。父親もまもなく亡くなり7人いた家族は母親と内藤さんの2人だけになった。そして原爆投下の8年後、母親も被爆の後遺症とみられる症状で息を引き取った。そして先月6日、原爆の日。高校生たちが思いを込めた原爆の絵が一般公開された。吉高さんは「今までつなげてくれた先人たちの思いやのこしたものを次の世代につなげていく。彼女たちの伝えていく気持ちの強さを感じた。」などと話した。今年完成した原爆の絵は年末に平和公園内の国際会議場再び展示される予定とのこと。

キーワード
ハニービーワークス原爆の日大やけど広島国際会議場広島市(広島)広島平和記念公園日本テレビ放送網満州
あすのポイント
気象情報

日テレ・大屋根広場の中継映像とともにあすの天気予報を伝えた。

キーワード
大屋根広場日本テレビ放送網猛暑日
#みんなのギモン
園芸用の土 どう処分?

東京23区では、園芸用の土をゴミ回収できない自治体が多い。そんな中、三鷹市は、市民からの要望で今年4月から2か所で園芸土を無料回収しており、7月末までに2.1トン集まったという。東京・井の頭公園では、園芸用の土や植木鉢の不法投棄が問題になっており、特に新型コロナが落ち着いた頃から増えていたという。園芸用の土が公園に捨てられると、公園の植物の生態系が壊れてしまうおそれがあるという。土は自治体によって対応が様々で、杉並区などは問い合わせがあれば専門業者などを紹介しているという。また、品川区は、回収した土の不純物を取り除き、イベントなどで無料配布している。山崎さんは「自治体で回収していない場合は専門業者に依頼するほか、不要な土を回収してくれるホームセンターや、植木鉢ごと回収してくれる業者などもあります」などと話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2イチゴ三鷹市三鷹市(東京)井の頭恩賜公園品川区品川区(東京)杉並区東京都武蔵野市(東京)足立区
(ニュース)
残暑…各地で”猛暑日最多”に カボチャや新米”秋の味覚”

大分・日田市の今日の最高気温は36.0℃で、今年全国最多となる60日目の猛暑日となった。愛知・名古屋市の最高気温は36.5℃で、今日で49日目の猛暑日となり、年間最多となった。山梨・北杜市では、ハロウィーン向けのカボチャの収穫が最盛期を迎えている。大きいもので重さ500キロになるという。また、富山・射水市では新米が収穫されており、ブランド米の「富富富」は夏の暑さに備え開発された品種で、コシヒカリより高温に強いという。

キーワード
あしつきの郷イメージマートカボチャハロウィーン北杜市(山梨)名古屋市(愛知)富富富射水市(富山)日田市(大分)東京都植松農園
Q.食に行楽…あなたの秋の楽しみ方

街の人に「秋の楽しみ方」を聞くと、「栗をたくさん食べる」、「リユース店で買った小説や漫画を読む」などという声があった。

キーワード
2025年日本国際博覧会うちの郷土料理さつまいにんじんのっぺ汁ぶどう利府梨利府町(宮城)新潟県栗おこわ栗ごはん熱中症農林水産省
あなたの秋の楽しみ方は?

斎藤さんは「我々カメラ好きとしては、紅葉などを撮りに行きたいですね」などと話した。

キーワード
桜山公園群馬県
総裁選”フルスペック型”で ”ポスト石破”動きが活発化

自民党は、今日の総務会で、総裁選を党員・党友投票を含む「フルスペック型」で行うことを正式に決定した。午後2時からは総裁選挙管理委員会を開き、日程について検討を行なった。告示日は22日、投開票日は来月4日で、明日、正式に決定するという。

キーワード
森山裕石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙逢沢一郎
”フルスペック”どう影響?

自民党内からは、フルスペック型は党員票を含むため、「高市氏が優位では」という声が出ているという。一方、立候補に必要な推薦人20人のうち、高市氏の推薦人は9人が落選してしまったという。また、石破陣営の幹部だった議員は「石破総理に入れた石破票は、高市氏には流れていない。小泉氏や林氏の方が考えが近い」などと述べている。また、小泉氏が動き出さない理由について、陣営幹部は「農水大臣としての仕事があって動きづらく、石破総理の退陣を働きかけたことで首相になるためかと見られてしまう」などと話している。政治部官邸キャップの平本さんは「小泉氏は立候補を模索していると思いますし、出るのではないかという見方が多く出ています」などと話した。

キーワード
小林鷹之小泉進次郎林芳正森山裕石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充菅義偉高市早苗
5時コレ
ハッピーセット初日”対面のみ” 1グループ各3個まで”購入制限”

日本マクドナルドは、12日から販売する4種類のハッピーセットについて、転売目的の大量購入や食品放置を防ぐため、1グループ各3個までの購入など制限を設けるという。また、初日の12日は、モバイルオーダーや宅配サービスでの販売をしないとし、状況を見極めた上で13日以降の対応を決めるという。

キーワード
クロミハッピーセットプラレールマイメロディ日本マクドナルド日本マクドナルド ホームページ
次世代ICBM開発へ 金正恩氏視察「核戦力強化へ重要な変化の兆し」

昨日、金正恩総書記は、新たな素材を使ったミサイルエンジンの燃焼実験を視察したという。北朝鮮は、このエンジンが新ICBM「火星20」に導入するとの見通しを示しており、金総書記は「北朝鮮の核戦力を拡大・強化する上で、重要な変化の兆しだ」と強調した。今回の実験は開発工程の最終段階で、今後の動きが警戒されるという。北朝鮮は今日が建国記念日で、これに合わせ、中国の習近平国家主席が金総書記に祝電を贈ったという。習主席は、先週の金総書記の訪中を通じ、中朝関係を強化したい考えだという。

キーワード
キム・ジョンウン北京(中国)建国記念日朝鮮中央通信火星 20習近平
大谷翔平 3戦連続ヒット 超速2塁打で勝ち越し演出

地区首位ドジャースはロッキーズ戦。大谷翔平は7回ウラ、打球速度約184キロの3戦連続ヒットをマーク。続くベッツ選手もヒットでドジャースが逆転勝ちした。首位奪還を狙う地区2位パドレスの先発はダルビッシュ有投手。先頭バッターにホームランを許しいきなり1点を失う。それでも6回途中7奪三振3失点と先発投手の役目を果たした。チームはサヨナラ勝ちでゲーム差1は変わらず。残り18試合熾烈な地区優勝争いが続く。

キーワード
コロラド・ロッキーズサンディエゴ・パドレスシンシナティ・レッズダルビッシュ有ムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
(気象情報)
気象情報

明日とこの先1週間の全国の天気、明日の関東の天気を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)
なるほどッ!
9月は対策強化月間 点検商法にご用心/点検商法”新手口”狙われる「給湯器」「分電盤」

点検商法とは、屋根・床下などの無料点検を持ちかけて不要な契約や法外な代金を迫る手口。東京都消費生活総合センターでは昨日からの3日間相談員を増員して対応している。通常時は1日100件程度、増員時は150件弱の相談を受けているという。リフォームの全国の相談件数は2025年度8月末までで2106件となっており、前年同時期が4195件なので半分近くに減っているが、他の新たな手口が増えている。今狙われているのは給湯器と分電盤で、これまでは戸建ての被害が多かったが集合住宅もターゲットになる。給湯器の相談件数は2022年度には561件だったのが23年度には3.5倍、24年度にはその更に2倍と増加している。80代女性の事例では、ある日業者を名乗る人物が自宅に給湯器の無料点検をしていると訪ねてきて女性は点検を依頼、給湯器の使用年数を15年と伝えたところ業者を名乗る人物はもう交換しないとダメだと伝え、その場で工事費用込みの約40万円の契約をしたという。分電盤の相談件数は2023年度に39件だったものが24年度には33倍の1289件まで急増している。90代男性の実例では、電力会社委託の業者と名乗る人物から分電盤の点検をすると電話があった。その後家を訪ねてきた人物は分電盤が古いので漏電するとして男性は約23万円で契約してしまった。念の為電力会社に確認したところ当社とは関係ないということだった。また50代女性の事例では、インターホン越しに道路工事の説明と聞いてドアを開けたところ電気設備の点検の話にすり替わっていた。ガスや電気は4年に1回供給者が契約者の器具の点検をしなければいけない法律があるので無償点検が来た時に法定点検で来たと思う人もいるという。点検商法を防ぐためには、安易に点検をさせない、クーリングオフが可能な場合もある、困ったら消費生活センターなどに相談するなどが大切。

キーワード
クーリングオフ国民生活センター東京都消費生活総合センター点検商法
気になるミダシ
地震乗り越え伝統の「ボゼ祭り」

ユネスコの無形文化遺産に登録されているボゼの祭りは、地震が頻発した鹿児島県十島村悪石島の伝統行事。十島村では6月21日以降震度6弱や震度5強を含め2300回以上の揺れを観測した。住民は島の外に避難していたが現在は全ての人が島に戻り地震も減少傾向にある。

キーワード
ボゼ悪石島(悪石島)無形文化遺産
news file
悠仁さま武蔵陵墓地を参拝

悠仁さまは成年式を終えた報告のため、今日東京・八王子市の武蔵陵墓地を訪問された。モーニング姿にシルクハットを手にした悠仁さまは昭和天皇が眠る武蔵野陵を参拝された。皇室では成年などの節目に武蔵陵墓地を訪問することが慣例になっており、悠仁さまは深々と頭を下げたあと玉串を捧げ成年式を終えたことを報告された。

キーワード
八王子市(東京)悠仁親王成年式昭和天皇武蔵野陵武蔵陵墓地
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.