2025年9月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 辻岡義堂 森圭介 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
中継 神奈川県に線状降水帯 台風15号が関東に最接近

白賀エチエンヌが神奈川・横浜市から中継。現在はちょうど雨が小康状態だが、朝から断続的に雨が降り続いていて、2時間前には地面を強く叩きつけるような雨が降っていた、などと伝えた。みなとみらいのシンボルの観覧車がある遊園地は今日午後から台風の影響で休園している状況だという。横浜市内の一部では避難指示が出ていて、横浜市や鎌倉市・逗子市などで土砂災害警戒情報が出されている。気象庁は午後3時半頃、神奈川県頭部で線状降水帯が発生したと発表した。

キーワード
土砂災害警戒情報横浜市(神奈川)気象庁線状降水帯逗子市(神奈川)鎌倉市(神奈川)
くわしくッ
気象情報

木原実とそらジローが日テレ・マイスタ前から台風15号の進路予想と気象情報を伝えた。

キーワード
丸の内(東京)千葉県台風15号日本テレビ マイスタジオ線状降水帯鴨川
4時コレ
10年に1度 学習指導要領改訂 文科省が教育内容の大枠示す

小中高校の学校教育の基準となる学習指導要領の改訂はおおむね10年ごとに行われている。きょう示された論点整理案には、多様な個性・特性を持つ児童・生徒のために必要な教科へ授業時数を充てることなどが盛り込まれた。情報活用能力の向上案では、中学校の場合、技術・家庭科を別々にし技術かを新たに情報・技術科(仮称)にし、生成AIの基本的な仕組み・プログラミングを取り扱うとしている。

キーワード
学習指導要領文部科学省
宝塚市とティップネスが連携協定 災害時の健康づくりなどに関連

兵庫・宝塚市はフィットネスクラブを運営するティップネスと災害時の包括連携協定を結び、きょう締結式が行われた。ティップネスは災害時には、避難所や仮設住宅にインストラクターを派遣し、運動不足から起こる体調不良を防ぐための指導を行う。ティップネスの清水明浩社長は、より深く関係を強化できればというふうに思っているなどと話していた。

キーワード
ティップネス宝塚市清水明浩
(番組宣伝)
小5クイズ

小5クイズの番組宣伝。

4時コレ
大谷翔平 投手として調整 来週“投打二刀流”復活へ

体調不良のため昨日の登板を回避した大谷翔平選手。来週登板することが決まり、投手としての調整を行った。ロバーツ監督によると、5イニング投げきれるよう回復する時間を多くしたという。パイレーツ×ドジャースの試合にはきょうも1番DHで出場。相手は今年のサイ・ヤング賞候補のスキーンズ投手。この日はノーヒットでチームも3連敗を喫している。

キーワード
サイ・ヤング賞ピッツバーグ・パイレーツポール・スキーンズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
二宮和也 脚本制作に初挑戦 世界が注目 映画「8番出口」

嵐として音楽活動をする一方で、数々の映画やドラマに出演し俳優としても活躍している二宮和也さん。そんな二宮和也さんの最新作が映画「8番出口」。累計販売本数190万本超えの人気ゲームが原作。映画は今年5月、フランス・カンヌ国際映画祭で上映され、100以上の国と地域での公開も決定するなど、世界からも注目されている。二宮和也は今回はキャリア初の脚本に参加。現場では撮影したVTRをその場でチェック。気になる所があれば川村元気監督とともに脚本の見直しを重ねるという制作方法がとられた。二宮和也は、制作側の一生懸命作っている時間というのを感じることができたのは大きかったと話す。作品の舞台は部面に続く地下通路。抜け出すには異変を見つけ引き返す必要がある。二宮和也の次の目標について「来年はグループの活動もある 本当に不規則なことが起こるだろうなというのは感じているので5人が踊って歌っている姿というのは僕もみたいので、それをちゃんと実現できるべく怪我とか病気に気をつけます」と語っていた。

キーワード
8番出口フランス二宮和也川村元気第78回 カンヌ国際映画祭
いまダケッ
歴史上の人物“愛した果物” 収穫が最盛期の名産地

辻岡義堂が埼玉・加須市から中継。クレオパトラを名乗る人が登場。埼玉・加須にある誠農社では年間1.3トンのイチジクを作っている。日本のイチジクの7割から9割は桝井ドーフィンという赤いいちじくだが、白いいちじくはフランス原産のバナーネという珍しい種類だという。白いいちじくは皮ごと食べられるといい辻岡義堂が食べて、柔らかくて美味しいとコメントしていた。イチジクは漢字で無花果と書くが、実は赤い身の部分が花なんだという。いちじくはデリケートなので輸送ができないといい、生で食べる場合にはカフェで食べる。完熟白いちじくのパウンドケーキ 生クリーム添えを食べた辻岡義堂は、いちじくの存在感は消えない、びっくりするぐらい甘いなどとコメントした。白いちじくの収穫は9月末まで。

キーワード
クレオパトラバナーネ加須市(埼玉)完熟白いちじくのパウンドケーキ 生クリーム添え桝井ドーフィン楊貴妃白いちじく大福(冷やし)誠農社農園カフェ 月をみて種をまく
#みんなのギモン
40年ぶり 悠仁さま「成年式」とは?

社会部 宮内庁担当の高橋英礼奈が悠仁さまの成年式を解説。成年式は男性皇族のために行われるものでじつに40年ぶり。筑波大学での学生生活の様子が垣間見える映像を放送。生物学を学ばれていて複数のサークル活動に参加されている。悠仁さまは秋篠宮ご夫妻の長男で、姉は佳子さまと眞子さん。天皇陛下の甥に当たり、皇位継承順位2位となっている。成年式は、元服と呼ばれ、最も古い記録は714年奈良時代の聖武天皇。40年前の秋篠宮さまの行事の写真を紹介。冠を賜うの儀、皇居・宮殿での加冠の儀が成年式の中心的な儀式。40年前に秋篠宮さまが使われた空頂黒幘を今回悠仁さまも使われるという。2021年に愛子さまが二十歳を迎えられたときには、天皇陛下から勲章を授与され、ローブデコルテとティアラを身につけられた姿をお披露目するのが慣例。成年皇族となれば公務や宮中行事にも参加ができるようになる。

キーワード
佳子内親王冠を賜うの儀加冠の儀奈良時代宮内庁小室眞子平安時代悠仁親王成年式皇居・宮殿秋篠宮文仁親王筑波大学聖武天皇
(ニュース)
各地で “線状降水帯”発生 台風15号が関東に最接近

台風15号は午前1時頃、高知・宿毛市付近に上陸。現在、房総半島付近を東寄りに進んでいる。活発な雨雲が次々に発生し、朝から広い範囲で雨が強まった。午前10時半頃の桜木町駅前では一段を雨が強まっていた。

キーワード
台風15号大船渡市(岩手)宿毛市(高知)市川市(千葉)房総半島桜木町駅横浜市(神奈川)滝沢(岩手)雫石町(岩手)
閣僚から“賛成”…臨時総裁選 首相「逆風」強まる中 小泉大臣は

鈴木法相はSNSに臨時総裁選の実施を求める書面に署名したと投稿した。小泉農水相は、党内が一つになるための環境整備をしなきゃいけないという思いで総裁選の前倒しを求めている人がいるのも事実と話した。きょうは当選2回の議員ら10人が会合を開き、対応を協議。出席者によると賛成が大多数だったという。石破首相は世論が続投を求める中で自民党議員が退陣を求めるなら衆議院の解散総選挙は選択肢だと選択肢だと話しているという。

キーワード
中谷真一今枝宗一郎佐々木紀小泉進次郎石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙鈴木馨祐高見康裕
5時コレ
“自動車関税15%”署名 引き下げ「最大で2週間後」か

トランプ大統領は日本車の自動車関税を引き下げることなどを盛り込んだ大統領令に署名した。現在の27.5%から15%に引き下げられる。相互関税については、従来の関税率が15%未満の品目は一律15%に、15%以上の品目には追加の関税はかからないとする特例措置が8月7日に遡って適用される。コメの輸入を巡っては、ミニマムアクセス制度の枠内でアメリカからの輸入を75%増やすことも盛り込まれた。赤沢経済再生担当相はワシントンで会見し、アメリカへの80兆円規模の投資に関する文書と日米間合意に関する共同声明を作成したと明らかにしたうえで、自動車関税15%への引き下げ時期については、最大で2週間後までに実現するとの見方を示した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスミニマム・アクセスワシントン(アメリカ)赤澤亮正
習主席と金総書記6年ぶりに会談 「両国は運命共同体で良き隣人」

習近平国家主席と金正恩総書記が6年ぶりに首脳会談を行った。習主席は軍事パレードへの出席は友好関係の発展に向けた重要な機会になると述べた。金総書記は、国際情勢が変化しても友好的感情は変わらないと述べた。会談後、金総書記は王毅外相らに見送られ列車に乗って帰国した。

キーワード
キム・ジョンウン北京(中国)北朝鮮新華社通信王毅習近平
“母”大坂なおみ(27)大健闘
news file
最低賃金 全国平均1121円

最低賃金について各都道府県の今年度の改定額が出揃い、初めて全都道府県で1000円を超えた。最低額は高知・宮崎・沖縄の1023円、最高額は東京の1226円となっている。全国の加重平均は1121円となり現在より66円高い。先月の厚労省の審議会では、引き上げ額を全国平均で過去最大の63円とする目安を示していた。10月以降各都道府県が決めた時期ごとに順次適用される。

キーワード
厚生労働省最低賃金
(ニュース)
行列 こだわり”食品スーパー”に 揚げたてパンに地元食材 総合スーパーから”食”に転換

おとといオープンした食品スーパーのヨークフーズには3年前まではイトーヨーカドー金町店があった。運営会社がアメリカの投資ファンド傘下に入ったことで衣料品や日用品も扱う総合スーパーから、食料品などに商品を絞った食品スーパーに変化した。特に力を入れているのが店内調理と地域に根ざした商品。正午ごろ行列ができていたのはこの店オリジナルのカレーパン。地元名前が付いたスイーツから農家直送の野菜まで地域に根ざしたラインナップにこだわっている。ジャパンミートはお肉にこだわったスーパーで約400種類を取り揃えている。魅力は肉の安さで、肉のハナマサは同じ企業のグループ会社であるため、合同で大量に買い付けたり自社工場で加工することで価格を抑えられる。また大容量になるほどお得になっていく。生鮮市場てらお 八千代店では20個入りトマトが1990円などで販売されている。この箱買いが安さの秘密で市場から入れたものを並べるだけで手間がかかっていないという。

キーワード
イトーヨーカドー 金町店ジャパンミート生鮮館 千葉ニュータウン店トマトヨークフーズ MARK IS葛飾かなまち店八千代市(千葉)印西市(千葉)生鮮市場てらお 八千代店肉のハナマサ葛飾かなまちカレーパン葛飾区(東京)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.