TVでた蔵トップ>> キーワード

「最低賃金」 のテレビ露出情報

最低賃金について各都道府県の今年度の改定額が出揃い、初めて全都道府県で1000円を超えた。最低額は高知・宮崎・沖縄の1023円、最高額は東京の1226円となっている。全国の加重平均は1121円となり現在より66円高い。先月の厚労省の審議会では、引き上げ額を全国平均で過去最大の63円とする目安を示していた。10月以降各都道府県が決めた時期ごとに順次適用される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
政府が主導する最低賃金の引き上げ目標に企業側が追いついていない実態がわかった。2020年代に最低賃金を時給1500円以上にする政府目標をめぐって企業のほぼ半数が「達成は不可能だ」と回答していることが東京商工リサーチの調査でわかった。先月、全国の最低賃金が1121円に引き上げられたのをうけて56.7%の企業が「給与を改定する」とした一方、来年度の最低賃金の上昇[…続きを読む]

2025年10月8日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
厚生労働省は毎月勤労統計調査の速報値を公表。今年8月の働く人1人あたりの現金給与の総額は、前の年の同じ月と比べて44か月連続のプラスとなったが、物価上昇に賃金の伸びが追いつかず、実質賃金は8か月連続のマイナスとなった。厚生労働省は、全国で最低賃金の改定が順次行われることもあり、動向を注視したいとコメントしている。

2025年8月5日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
厚生労働省の審議会は、今年度の最低賃金について過去最大の63円引き上げる目安を取りまとめ、全国平均の時給は1118円となった。目安どおりに引き上げた場合、すべての都道府県で1000円を超えることになる。引き上げの理由について審議会は、「物価の上昇が続く中労働者の生活費を重視したことや、中小企業を含めた賃上げの流れが続いていることなどをふまえた」としている。今[…続きを読む]

2025年8月5日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう今年度の最低賃金に関する議論が行われ、最低賃金の目安は1055円から1118円にすることでまとまった。63円の引き上げは最大の上げ幅。一部の地方では地域間格差を解消するなどの理由から引き上げ額の目安は64円となり初めて都市部を上回る。目安通りの引き上げなら全国で最低賃金1000円を超えることになる。

2025年8月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
きのう午後1時から行われた議論は8時間半ほど続いたが、最低賃金の引き上げの目安について決着せずに打ち切られた。5回の議論で結論が出ず、6回目まで持ち越されるのは2010年以来15年ぶりです。労使ともに引き上げの必要性については一致しているものの、引き上げ幅やその根拠を巡って意見がまとまらない。前の年は過去最大の50円の引き上げとなっていて、今年はそれを上回る[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.