2025年8月5日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れキャスターらが挨拶。

(ニュース)
最低賃金目安 時給1118円に

きのう今年度の最低賃金に関する議論が行われ、最低賃金の目安は1055円から1118円にすることでまとまった。63円の引き上げは最大の上げ幅。一部の地方では地域間格差を解消するなどの理由から引き上げ額の目安は64円となり初めて都市部を上回る。目安通りの引き上げなら全国で最低賃金1000円を超えることになる。

キーワード
厚生労働省最低賃金総理大臣官邸
(気になるニュース)
戦後80年 総理が発信に意欲示す

立憲民主党・野田代表は過去の歴史に向き合うため何らかの総理のコメントを出すべきと迫る。石破総理は、形式はともかくとしてこの風化というものを避けるためにどうしてもやらないために、そして戦争というものを二度と起こさないためのそういうような発出というものは私は必要だと思っていると述べる。世界に向けて何を発出するか、私自身の思いとしても強いものがあると述べた。自民党内からは「70年談話で謝罪は終えている」などとして慎重な対応を求める声があがっている。

キーワード
石破茂立憲民主党自由民主党衆議院予算委員会野田佳彦
セ・リーグ 2027年からDH制導入

セ・リーグ理事長・鈴木清明氏は、 2027年からDH制を正式に決定したと述べる。指名打者とは攻撃時に投手に代わって打撃専門の選手が打撃に立つ制度。ドジャース・大谷翔平選手が担っている。守備につかずバッティングに専念。メジャーリーグでは全試合で採用。プロ野球でもパ・リーグで採用されている。来年、高校野球の春のセンバツから採用されることなどを受けてアマチュア野球界に変化に対応。WBC、プレミア12なども意識し国際的な潮流も意識したという。

キーワード
WBSCプレミア12ロサンゼルス・ドジャースワールド・ベースボール・クラシック大谷翔平指名打者制度選抜高等学校野球大会鈴木清明
back number 映画“MER”主題歌

back numberのMVが公開された。新曲「幕が上がる」のMVは深夜2時からの撮影。壮大な映像に仕上がる。

キーワード
back numberユニバーサルシグマ劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」小島和也幕が上がる栗原寿清水依与吏
妻夫木聡主演 10月スタート日曜劇場

妻夫木聡さん主演の日曜劇場「THE ROYAL FAMILY」は10月スタート。競馬の世界を舞台にひたすら夢を追い続けた熱き大人たちの物語。演出は「ラストマイル」「グランメゾン・パリ」を世に送り出した塚原あゆ子さん。人間と競走馬の20年にわたる壮大なストーリー。

キーワード
ザ・ロイヤルファミリーラストマイル塚原あゆ子映画「グランメゾン・パリ」
奈緒&ウエンツ 夫婦役で初共演

舞台「WAR BRIDEーアメリカと日本の架け橋桂子・ハーンー」の囲み取材、公開ゲネプロにウエンツ瑛士さん、奈緒さんらが登場。第二次世界大戦後にアメリカ兵と結婚し海をわたった実在の女性・桂子の物語。ウエンツ瑛士さん、奈緒さんは夫婦役で初共演。きょうから公演スタート。

キーワード
ウエンツ瑛士奈緒山口馬木也舞台『WAR BRIDE』ーアメリカと日本の架け橋 桂子・ハーンー高野洸
TIMEレポート
安くて絶品!公共食堂メシ

中野区役所は去年5月に移転。カフェテリアナカノヤNYAcafeのNYS週替りメイン定食は740円。1階全体を開放的な空間にしたいという中野区役所の思いから誰でも気軽に入れるカフェスタイルを採用。JICA市ヶ谷ビルのJ’sCafeは世界のローカル料理が格安で食べられる。エスニック麺は週替り、この日はミー・コー。エスニックセットも大人気。大使館お墨付きメニューが目玉メニュー。この日はクスクスとスープのセット。モロッコ大使館のお墨付きがもらえた。料理を通じて世界を体験する食のゾーンとして運営。誰でも利用しやすい価格で提供しているという。

キーワード
J’s CafeNYA週替りメイン定食エスニックセットエスニック麺ナカノヤ NYAcafe中野区役所中野区(東京)中野駅国際協力機構市ヶ谷ビル大使館お墨付きメニュー市ヶ谷駅豪州産もも肉のローストビーフ丼防衛省

霞が関にある農林水産省のあふ食堂は2022年オープン。メニューは全部で8種類。国産食材にこだわった定食など日替わり、週替わりで提供。お米はオープン以来福島県産を使用している。大人気メニューは、日替あふ魚定食。メダイは市場では値段がつきにくいとされているいわゆる「未利用魚、低利用魚」。真鯛の代わり使われることも多いという。仕入先の港を調査。加工場の責任者は、あふ食堂の場合は大型の未利用魚を使う場合が多いと述べる。農林水産省はこの食堂がまだ知らない国産食材の魅力を知るきっかけになってほしいとしている。

キーワード
あふ食堂イシナギスズキドンコヘルシーメニュー南伊豆町(静岡)日替あふ魚定食日替定食目鯛真鯛福島県農林水産省霞が関(東京)
スタジオトーク

食堂ならではの工夫がある。JICAのローカル料理、食べてみたいなどと話した。

キーワード
国際協力機構市ヶ谷ビル
TIMEの天気
気象情報

JR新宿駅の中継映像とともに全国の気象情報を伝えた。

けさの1曲
ESCAPE/MOON CHILD(1997年)

視聴者リクエストで、フリースタイルピアニストのけいちゃんさんがMOON CHILD「ESCAPE」をピアノで生演奏した。番組では、朝のひと時にききたい曲を理由と一緒に募集中。リクエストは番組HP・公式LINEから。

キーワード
ESCAPEMOON CHILDTHE TIME,公式LINETHE TIME,公式ホームページ東京都
(気になるニュース)
コンビニ各社 増量キャンペーン

コンビニエンスストアが値上げには増量で対抗するキャンペーンを実施。きのうファミリーマート商品企画部・阿部大地が「お値段そのままデカくてうまいざっくり40%増量作戦で実施する」と発表した。きょうから週替りで看板商品の「ファミチキ」などお弁当やお菓子など14商品を価格はそのまま40%増量する。こうした増量キャンペーンはセブン-イレブンやローソンでも実施。「増量による実質値下げ」で集客を狙う動きが広がっている。

キーワード
セブン-イレブンファミチキファミリーマートローソン阿部大地
人が殺到 日本一営業期間が短い駅

日本一営業期間の短いJRの駅が今年も開業され、多くの人が訪れている。香川県の津島ノ宮駅はきのうときょうの2日間のみの営業。目的は瀬戸内海に浮かぶ島の神社への参拝。島までは約250mあり、島に渡るための橋が2日間だけかけられ、橋を渡ると幸せが訪れるとされている。神社のまつりに合わせた2日間の臨時駅は夏休みの家族連れなどでにぎわいを見せていた。

キーワード
JR三豊市(香川)予讃線大阪府津島ノ宮駅瀬戸内海
油井さん 大西さん 宇宙から会見

ISSに到着した油井亀美也さんが大西卓哉さんと記者会見をした。宇宙飛行士の油井さんは「帰ってきたという感じがあった」などと述べた。大西さんと油井さんは同じ頃に宇宙飛行士になった“同期”で、大西さんは「言葉はなかった。本当がっちりお互い抱き合って」と油井さんの到着時を振り返った。油井さんのISSでの長期滞在は2015年に次いで2回目。半年ほどの滞在中に日本の実験棟「きぼう」で実験や化学実証などを行う。大西さんは3月から2度目の滞在中で4月からISSの船長に就任した。8月7日以降に帰還する予定の大西さんは「全く心おきなくISSを離れることができる」と話した。

キーワード
きぼう国際宇宙ステーション大西卓哉宇宙航空研究開発機構油井亀美也
ドラマなどAI活用が急拡大

今、韓国のテレビ業界で生成AIを利用したドラマや番組制作が急速に広がっている。MBCがAIで制作した実際に1911年に起こった「名画モナリザ盗難事件」の再現VTRを紹介。MBCのC&I・イ・サンウクチーム長は「外部監督2人と社内のAIアーティスト3人で作った」と述べた。AIにラフな絵コンテを読み込ませ、どんな画像・動きをつけるのか指示、実際の役者の動画をAIの動画と合成する。視聴者から「違和感あった」との指摘もあったが、AIが作るテレビの需要は高いという。費用や制作時間が原因でできなかった表現が実現可能になる。チョン・ソンヒPDは「限界を超える映像演出が可能」などと述べた。

キーワード
MBCMBC C&I人工知能韓国
大谷2安打2盗塁 山本初の10勝目

ドジャース・大谷翔平が2安打2盗塁の活躍。2試合ぶりのマルチヒットをマークした。山本由伸はメジャー初の10勝目。ドジャース3-0レイズ。山本は「とにかく良いコンディションで投げられている」などとコメントした。

キーワード
タンパベイ・レイズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
鈴木 10試合ぶり打点マーク

3番指名打者で先発出場したカブス・鈴木誠也は10試合ぶりの打点をマーク。シーズンの打点を82にした。カブス5-3オリオールズ。

キーワード
シカゴ・カブスボルチモア・オリオールズ鈴木誠也
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶をした。

(ニュース)
「給付」と「減税」両方実現も?

きのう行われた国会。石破総理は、給付と減税の両方について野党と協議を進める考えを示した。自民党から出馬した落選者へのヒアリングがきのう行われた。落選した岸博幸氏は「トップの方が1回退くというのが普通かなと思っている」などと述べた。総理の責任を問う声が自民党内でも依然として上がる中、国会でも石破総理は防戦一方だった。国民民主党・玉木代表が「いつまで続投されるんですか」と聞くと、石破総理は日米合意の実行を理由に改めて続投に意欲を示した。立憲民主党・野田代表は、アメリカとの合意文書が交わされていないことを問題視している。参院選の大敗を受け、「物価高対策」について野党に歩み寄る場面もあった。

キーワード
国民民主党岸博幸玉木雄一郎石破茂立憲民主党自由民主党野田佳彦
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.