没入感がすごい!浮世絵の体感型デジタルアート

2025年6月22日放送 13:53 - 13:57 フジテレビ
なりゆき街道旅 旬Walker

ハナコ菊田と土佐兄弟がやって来たのは角川武蔵野ミュージアムで開催中の江戸時代に誕生した浮世絵を現代の人々に親しみやすくした「体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN」。今話題の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」にも登場する喜多川歌麿など有名な絵師たちが描いた浮世絵の世界に入り込める。実は角川武蔵野ミュージアムの館長を池上彰さんが務め、浮世絵アートの音声解説を担当されている。360度の巨大スクリーンに浮世絵デジタルアートが映し出されている。ハンモックやクッションに座ったりして好きな体勢で鑑賞できる。誰もが見たことのある浮世絵を池上彰さんが分かりやすく解説してくれている。床にもプロジェクションマッピングが投影され、より没入感を体験できる。浮世絵をデジタルアート化することにより親しみやすく気軽に歴史を学べる施設。池上彰さんの「解説回」と音楽だけを楽しむ「没入回」を10時から30分ごとに交互に上映。2026年1月18日(日)まで開催。さらに浮世絵と写真が撮れるフォトスポットも。今、写楽の役者へのネタでSNSでバズっているという後輩ジグロポッカ・山本システムのネタを紹介した。


キーワード
池上彰富嶽三十六景東所沢駅喜多川歌麿[2代目]東所沢(埼玉)角川武蔵野ミュージアムりょーぞージグロポッカ山本システム大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN

TVでた蔵 関連記事…

今回は… (ガリベンチャーV 2025/7/10 0:25

ラッシャー板前&池上彰が新人研修 中継の基礎… (ガリベンチャーV 2025/7/10 0:25

ラッシャー板前&池上彰が新人研修 中継の基礎… (ガリベンチャーV 2025/7/10 0:25

ラッシャー板前&池上彰が新人研修 中継の基礎… (ガリベンチャーV 2025/7/10 0:25

30位 所沢 (住んで良かった!街ランキングBEST100“2万6180人ガチ調査…1位の街は?” 2025/7/6 18:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.