注意 ノロウイルス集団食中毒 保育園で念入り感染対策

2025年2月21日放送 7:10 - 7:15 フジテレビ
めざましテレビ (ニュース)

きのう東京都内の保育園を取材。最近はノロウイルス感染の疑いで休む園児が後を絶たないという。園では園児が触れるものの消毒を徹底。園児たちも手洗いを念入りに行うなど感染対策に力を入れていた。都内のクリニックでもノロウイルス患者が直近1週間で約40人と今季一番の感染者数に。ノロウイルス集団食中毒も各地で発生し、今月に入り少なくとも24都道府県で報告があった。東邦大学・小林寅テツ教授は「寒さが影響している」と指摘。気温が低いとノロウイルスの感染力が維持される一方、人の免疫力は低下するといい、長引く寒波の影響で感染拡大につながっている可能性が考えられるという。特に外出時に気をつけたいのがスマートフォンの扱い。小林教授によると、ノロウイルスが付着した場所に触れた手でスマホに触れるとウイルスがスマホに密着。手を洗っても再びスマホに触れることで手にウイルスが付着する可能性があり感染リスクがあるという。対策としてはトイレではスマホに触れない、手洗いは石けんを泡立てて使用、スマホを触りながらの食事も避ける。


キーワード
東邦大学キャンディパーク保育園山口市(山口)有楽町(東京)葛飾区(東京)北区(東京)嘔吐ノロウイルス次亜塩素酸キャンディパーク保育園2号いとう王子神谷内科外科クリニック

TVでた蔵 関連記事…

子どもの転落事故 5月が最多 新生活に慣れる時期 (THE TIME, 2024/5/8 5:20

「日本版DBS」法案 閣議決定 (報道ステーション 2024/3/19 21:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.