流行色とは世界がバタバタしないために決めている色

2025年3月14日放送 20:26 - 20:34 NHK総合
チコちゃんに叱られる! チコちゃんに叱られる!

「流行色とは世界がバタバタしないために決めている色」について、日本流行色協会の小木曽珠希さんが解説。2025年春夏の流行色は全部で56色。56色もある理由は、国ごとに文化や国民性が違い、ファッション業界以外も対象となるため。流行色は世界17か国で構成される国際流行色委員会が会議で決めている。会議は年に2回。各国の代表がそれぞれのカラーを持ち寄り、その中から社会情勢や人々の心理を分析し、時代にマッチしたカラーを選んでいる。流行色は発表する2年前に決めている。つまり、流行色とは、実際に流行した色ではなく、2年後の社会情勢を予想した色のこと。2年前に決める理由は、色の染料の確保などの準備に時間がかかるため。


キーワード
日本流行色協会太陽の塔国際流行色委員会ウィリアム・パーキンSeivson 2025 S/S CollectionMURRAL 2025 Spring / Summer Collection

TVでた蔵 関連記事…

流行色とは世界がバタバタしないために決めてい… (チコちゃんに叱られる! 2025/3/15 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.