海のごみから「スピーカー」ミュージシャンの挑戦

2025年4月30日放送 11:40 - 11:44 TBS
ひるおび JNN NEWS

地球を笑顔にするWEEK2025春を5月4日まで開催中。SDGsの取り組みを紹介。福岡・糸島市で活躍するミュージシャン・江幡龍さん(37)は去年10月から廃棄される漁業のブイを使って「ブイスピーカー」の製作を始めた。きっかけは地域の清掃活動。ロックバンドのパーカッションを担当する江幡さんが廃棄ブイを音楽に活用したいと生まれたのが「ブイスピーカー」だった。世界自然保護基金によると、海洋プラスチックごみは世界で年間約800万トン。2050年に魚の総量を超えると予測されている。糸島漁協は廃棄ブイや定期海底清掃で集まったブイを提供している。


キーワード
世界自然保護基金糸島市(福岡)西区(福岡)持続可能な開発目標宮浦(福岡)糸島漁港唐泊VILLAGEめぐるラボいとしまMuchaMuchaMMuchaMuchaMうしろ浜

TVでた蔵 関連記事…

海洋プラごみ 2050年に魚の量超える予測 海のご… (TBS NEWS 2025/5/1 3:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.