海草「アマモ」で温暖化対策

2024年11月18日放送 8:42 - 8:43 日本テレビ
ZIP! NEWS

おととい神奈川・横浜市で海草の一種・アマモが生えている「アマモ場」の再生を目的としたイベント「日本列島ブルーカーボンプロジェクト」が行われた。アマモは海中の二酸化炭素を吸収することで地球温暖化を緩和するブルーカーボンとして期待されている。参加者はアマモの種に泥と砂を混ぜた混合物を不織布のガーゼで包む作業を行った。このプロジェクトの学術監修をする桝太一さんも子どもたちと作業。ダイバーが海中に種をしいていく様子を観察した。今回まいた種は来年春に花を咲かせる。


キーワード
日本テレビ放送網横浜市(神奈川)アマモブルーカーボン桝太一

TVでた蔵 関連記事…

気象情報 (news every. 2025/8/14 15:50

気象情報 (news every. 2025/8/14 15:50

天気予報 (ZIP! 2025/8/14 5:50

天気予報 (ZIP! 2025/8/14 5:50

天気予報 (ZIP! 2025/8/14 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.