深刻ドライバー不足…過酷配達やバス減便/ドライバー残業規則…待遇改善など効果も/問題快勝のカギ…「再配達」の大幅削減/「24年問題」から3か月…体験談・ギモンは?

2024年6月27日放送 9:33 - 9:42 日本テレビ
DayDay. ナゼ?ナゼ?

スタジオゲスト:流通経済大学経済学部教授・板谷和也氏は「2024年問題、バスと配達はどうなっていくのか」、「問題開所のカギ…「再配達」の大幅削減」についてスタジオ生解説。「バス運転手の人数、今後は」(日本バス総合調べ)のグラフ紹介。帝国データバンクによると全国の企業倒産件数:先月1016件。12年ぶりに1000件超え。「道路貨物輸送」関連の倒産45件。「2024年問題」でドライバーの賃金上昇、事故のリスクが低くなる。再配達の推移(国交省による)。再配達の企業の取り組み/ヤマト運輸:今月10日から「置き配」開始。スマロビという宅配ボックスは横の仕切りがなく、上下の仕切りも動かせるのでサイズが変更できる。監視カメラとAIで受取間違いやセキュリティーをチェックできる。
視聴者の意見を紹介。「小学校の社会科見学で前々から日程が決まっていたのに、バスが手配できなくなり徒歩に」「再配達は現金で徴収すべきでは」といった意見を紹介。専門家は「本当にやらないといけないのは、ちゃんとお金を払っていただきたい。適正な価格を支払ってもらうことが給与アップなどに繋がる」とコメント。


キーワード
ヤマト運輸帝国データバンク厚生労働省日本バス協会国土交通省2024年問題スマロビ

TVでた蔵 関連記事…

円安に追い打ち 7月も値上げ相次ぐ (ウェークアップ 2024/6/29 8:00

7月は酒類など中心に411品目 (ズームイン!!サタデー 2024/6/29 5:30

コメ高騰”おかわり自由”断念 (ズームイン!!サタデー 2024/6/29 5:30

円安・天候不良 411品目値上げ (ズームイン!!サタデー 2024/6/29 5:30

高騰 7月も値上げあいつぐ 円安影響…サーモンが… (news every. 2024/6/28 15:50

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.