2024年6月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々、森圭介、陣内貴美子がきょうを分かりやすく

出演者
木原実 陣内貴美子 森圭介 山崎誠 忽滑谷こころ 刈川くるみ 小野高弘 
(オープニング)
オープニング

オープニングの映像。

オープニングトーク

森さんが「喉風邪を引いてしまいましたが大分回復しました。」などとオープニングトークをした。

4時コレ
能登半島地震 追加支援で約1400億円

政府はきょうの閣議で能登半島地震の復旧、復興のための追加支援として今年度予算の予備費から総額1396億円を支出することを決めた。岸田首相は「被災地の声に寄り添い、政府一丸となって被災地の復旧復興を全面的にバックアップしていく」と述べた。能登半島地震の復旧、復興のための予備費の支出は5度目。内訳は、道路の復旧工事などに867億円、仮設住宅の建設などに282億円、災害廃棄物の処理に226億円、農林漁業者などへの支援に21億円。岸田首相は来月1日に被災地を訪問し、国の支援拠点「能登創造的復興タスクフォース」の初会合に参加予定。

キーワード
令和6年能登半島地震岸田文雄
(番組宣伝)
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?の番組宣伝。

いまダケッ
有数の景勝地「浄土ヶ浜」まもなく夏本番!三陸の絶景&グルメ

岩手・宮古市にある三陸有数の景勝地「浄土ヶ浜」の魅力を紹介。東日本大震災では浄土ヶ浜にも津波が押し寄せ、浄土ヶ浜レストハウスの2階まで浸水したが、全国からの支援もあり復興が進んでいる。海水浴場の海開きは来月20日。人力車に乗りながら景色を楽しむことができる。宮古うみねこ丸は湾内クルーズが楽しめる人気の遊覧船。国の天然記念物「ローソク岩」などの名所も必見。船上では野生のうみねこに餌付け体験も可能。うみねこにあげるパンは店内販売もしている。「さっぱ船遊覧」では「八戸穴」別名青の洞窟。条件が揃えば海底に光が反射して美しい色に輝く光景を楽しむことができる。エターナルグリーンマンが登場。宮古市のシンボルカラーはエターナルグリーン。「浄土ヶ浜レストハウス」支配人・島崎準さんが“瓶ドン”を紹介。岩手県沿岸では捕れたてのうにを瓶に詰めて保存するスタイルが一般的。三陸の旬の食材を瓶に詰め、客がご飯に中身をかけて食べる。「トラウトサーモン瓶ドン」。この瓶ドンにはいくらなどが入っている。試食した中島さんは「とろっとした食感。宮古トラウトサーモン美味しいですね。」などとコメントした。市内7店舗でそれぞれ特徴のある“瓶ドン”を展開しており、お取り寄せも可能。

キーワード
いくらうにうみねこめかぶテレビ岩手トラウトサーモントラウトサーモン瓶ドンローソク岩大谷翔平宮古うみねこ丸宮古市(岩手)東日本大震災浄土ヶ浜浄土ヶ浜マリンハウス浄土ヶ浜レストハウス青の洞窟(さっぱ船遊覧)
4時コレ
両陛下”ゆかり”の オックスフォードへ

きょうで天皇皇后両陛下の英国訪問最終日となった。現地時間はまもなく午前8時半、両陛下はまもなくオックスフォードを訪問される。オックスフォードは天皇陛下と皇后さまがそれぞれ学ばれた思い出深い場所。オックスフォード大学には学生寮がついた36のコレッジがありる。土産物店ではコレッジごとのTシャツやマグカップを揃えている。当時陛下が通われたパブや衣料品店などもいまだに残っていて、街を挙げて両陛下の訪問を歓迎している。

キーワード
オックスフォード大学オックスフォード(イギリス)ベリオール・カレッジマートン・カレッジ天皇徳仁皇后雅子
石川祐希26得点 五輪前哨戦で躍動

バレーボール男子日本代表はネーションズリーグ準々決勝でカナダと対戦した。石川祐希選手のブロックやレシーブ、スパイク、サービスエースなどで両チーム最多26得点の活躍を見せ、日本がストレート勝ちし準決勝に進出した。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2024石川祐希
須崎優衣(24)「運命を感じる」東京五輪と同日 8月7日連覇へ

パリオリンピック代表の須崎優衣選手は東京オリンピック初出場で全試合テクニカルフォール勝ちで金メダルを獲得した。パリオリンピックの決勝日は現地時間で8月7日と、東京オリンピックと同じ日となる。東京オリンピック以降も国の内外で無敗の記録を残している。

キーワード
パリオリンピック東京オリンピック東京都須崎優衣
ジブリパークとジブリ展 体験型の展示も

「ジブリパークとジブリ展」の内覧会が東京・天王洲の寺田倉庫で行われ、新たな展示がお披露目された。おととし11月に開業したスタジオジブリの世界を表現したジブリパークの試作品や制作資料などが展示されている。ジブリパークの「魔女の谷」エリアにあるメリーゴーランドの乗物遊具が新たに展示されている。作品のキャラクターと記念撮影ができる体験型の展示が用意されている。展覧会は9月23日まで。

キーワード
ジブリパークジブリパークとジブリ展スタジオジブリメリーゴーランド天王洲(東京)宮崎吾朗寺田倉庫長久手市(愛知)魔女の谷
(ニュース)
Q 雨の日の乗り切り方は?

雨の日の乗り切り方について、町の人に聞いた。「カッパと帽子とマスク」「サンダルにする」「絵を描く」「K-POPのキーホルダー」「自分にご褒美を作る」などの声が聞かれた。

バイデン氏VSトランプ氏 4年ぶり”直接対決”避難の応酬

日本時間今日午前10時、アメリカ大統領選挙に向け民主党・バイデン大統領と共和党・トランプ前大統領によるCNN主催のテレビ討論会が開かれた。陣営スタッフとの接触やメモの持ち込みなどは禁止されている。4年ぶりとなった直接対決は、冒頭から目線も合わせず激しい非難の応酬となった。4年前の討論会では発言を遮り互いを非難する場面が相次いだため、今回は相手の発言中はマイクを切るという異例の措置が取られた。バイデン大統領は冒頭で「コロナを打ち負かした」と言うところを「医療保険制度を打ち負かした」と言い間違えた。現在81歳のバイデン氏と先月78歳になったトランプ氏に付きまとう高齢不安を払拭できるかが注目された。バイデン氏はトランプ氏が抱える裁判を挙げ、トランプ氏は支援疲れが目立つウクライナ侵攻を挙げた。

キーワード
Cable News Networkアメリカ合衆国大統領選挙ウラジーミル・プーチンジョー・バイデンテレビ討論会ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)メリーランド州(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー共和党民主党
バイデン・トランプ激突 軍配は

バイデン大統領とトランプ前大統領が、討論会で4年ぶりに直接対決。互いに「史上最悪の大統領」と批判しあったが、大統領選の争点である経済や不法移民の問題などをめぐり議論が交わされた。バイデン氏は「大統領に就任した時、経済はひどい状況だった。私は雇用を創出した」と、トランプ氏は「雇用拡大は不法移民のための仕事。世界中のテロリストがアメリカに押し寄せている。この男はそれを放置した」などと述べ、ウクライナ情勢では「プーチン大統領から尊敬される大統領がいれば、侵攻はなかっただろう」と述べた。討論終了後、バイデン氏は喉に痛みがあったと釈明している。CNNは終了後の世論調査では、どちらが勝ったかについてトランプ氏が67%、バイデン氏が33%という結果となった。米国メディアは民主党員の声として、「バイデン氏の退陣を求める声が高まりつつある」というコメントを紹介するなど、「民主党内でバイデン氏を差し替えるべきとの見方が出始めている」と伝えている。

キーワード
Cable News Networkアトランタ(アメリカ)ウラジーミル・プーチンジョー・バイデンテレビ討論会ドナルド・ジョン・トランプバイロン・ドナルズマイク・ガルシア民主党
5時コレ
北のミサイル”空中爆発”映像公開

韓国軍は北朝鮮がおととい発射したミサイルが空中爆発した様子とする映像を公開した。この発射をめぐっては北朝鮮が「成功」、韓国が「失敗」とそれぞれ主張が異なっている。映像ではミサイルは旋回しながら上昇しており、韓国軍は「正常でない飛行」と指摘している。空中で球状の物体がバラバラになる映像も併せて公開し「不安定な飛行が爆発を引き起こした」としている。北朝鮮は「多弾頭化タイプで発射は成功」と主張しており、韓国軍は「ごまかしと誇張だ」としている。

キーワード
大韓民国国軍
バスケ男女代表 パリ五輪へ決意

男女ともにパリオリンピック出場を決めているバスケットボール日本代表メンバーが、壮行会に出席した。女子は前回の東京オリンピックで銀メダルを獲得。パリでは2大会連続のメダルを目指す。一方男子は去年のワールドカップでオリンピック出場権を獲得し、パリではベスト8を目標に掲げている。予選リーグ初戦は去年のW杯で敗れたドイツである。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023パリオリンピック宮崎早織宮澤夕貴富永啓生東京オリンピック河村勇輝金近廉髙田真希
サッカー堂安律 パリ世代にエール

サッカー日本代表の堂安律選手が都内のイベント「PUMA FASTER INNOVATION LAB」に出席。ドイツ移籍2年目となる今季、9ゴールをマークするなどの活躍を見せている。東京オリンピックで4位に終わるという結果を経験し、オリンピックがサッカー人生の分岐点になったという。翌年のワールドカップではスペインからゴールを奪うなどの活躍を見せた。堂安律選手はパリ世代の後輩たちへエールを送った。

キーワード
2022 FIFAワールドカップSCフライブルク堂安律東京オリンピック東京都
エスターバニー”かわいい”と話題

韓国系米国人のエスター・キムさんがデザインしたうさぎのキャラクター「エスターバニー」が若い世代を中心に話題になっていて、全国各地でポップアップショップが開催されている。エスターバニーの「自分自身を愛すること」というコンセプトに共感したファッション誌「ViVi」は、ことし3月から連載を開始。今後はオリジナルのエスターバニーのキャラクター制作や、日本語版書籍の販売なども予定しているという。

キーワード
ESTHER BUNNY ミニミニ出張 POPUPSHOPViViエスターバニーエスター・キム宮城県東京駅一番街福岡県講談社
(ニュース)
”七夕決戦”まであと9日 石丸氏・田母神氏の選挙戦に密着

東京都知事選の投開票日まであと9日。安芸高田市の前市長・石丸伸二氏と元航空幕僚長・田母神俊雄氏の選挙戦を取材した。石丸氏は政治屋の一掃を掲げ、都知事選に初挑戦。政党の支援を受けず完全無所属で、教育分野への年間100億円投資や少子化問題の解消などを訴えている。石丸氏は大手メガバンクに勤務したのち、4年前に地元の安芸高田市長となり、歯にきぬ着せぬ発言や議会との対立などで注目された。ネットで募集したボランティアには5000人以上の応募があった。田母神俊雄氏の前職は約5万人の隊員を束ねる航空幕僚長で、保守派の受け皿を目指すとして都知事選には2度目の挑戦。戦前の教育規範とされた教育勅語の復活を公約に掲げる田母神氏だが、今週訪れたのは新宿・歌舞伎町。応援に駆けつけたデヴィ夫人とトー横を練り歩いたあと、ホストやキャバクラの店員など若者約80人に対し演説をした。都知事選には小池百合子氏、蓮舫氏のほかにも候補者がいる。

キーワード
デヴィ・スカルノ京橋(東京)安芸高田市安芸高田市議会 YouTube小池百合子新橋(東京)東京都知事選挙東京駅歌舞伎町(東京)田母神俊雄石丸伸二自由民主党蓮舫
気になるミダシ
「約60万円」のApple新製品

約60万円のApple新製品。雨が降りしきる中、開店と同時に詰めかけた多くの人。そのお目当てはアップル社が初めて発表したゴーグル型端末「Apple Vision Pro」。一体どんなものが見えるのか。この製品専用に開発されたゲームを記者が体験してみると、現実では何もない空間だがゴーグルには鳥居やキャラクターがそこにあるかのように映し出された。映像は自分の視線や手の動きで操作することができる。アメリカでは今年2月に先行販売されていたこの製品。待望の日本上陸だが、その値段は何と1台59万9800円から。なかなか手が出せない代物なだけあってか、購入者が現れるたび歓声と拍手が。

キーワード
Apple Vision ProGraffityアップル渋谷区(東京)
陛下「思い出の地に2人で」

イギリス訪問中の天皇皇后両陛下。訪問6日目となった現地時間27日、陛下はエリザベス女王と夫のフィリップ殿下の墓に花を供えられた。最終日を前に、陛下はカメラの前で今回のイギリス訪問の感想を語られた。晩さん会のスピーチでは、チャールズ国王夫妻の心温まるもてなしにも感謝の気持ちを示された。このあと向かわれるのがオックスフォード。両陛下がともに留学経験がある思い出の地。陛下は23歳から25歳までの間、オックスフォード大学で学び、皇后さまも2年間、留学されていた。今回、それぞれが留学していた母校を訪問し、市内も散策される予定。両陛下はオックスフォードを訪れたあと、そのまま帰国の途に就かれる。

キーワード
ウィンザー城エリザベス2世オックスフォード大学オックスフォード(イギリス)カミラ・ローズマリー・シャンドチャールズ3世フィリップマートン・カレッジ天皇徳仁皇后雅子
(ニュース)
何が ”夏の風物詩”がピンチ 長年親しまれ…海水浴場閉鎖 きょうから海開きも

あいにくの雨に見舞われた神奈川県逗子市の逗子海水浴場。海開きで賑わうはずだったビーチから飛び込んだのは子どもたちではなく海水浴客を守るライフガード。梅雨入りが平年より遅い今年、不安の声は海の家からも。逗子海岸営業協同組合・常務理事・勝田康司さんに話を聞く。雨のほかにも不安なのが資材の高騰。プラスチックのイスは購入時1000円だったが、現在は5000円台に高騰。海の家事情がより深刻なのが三浦市にある三浦海岸海水浴場。今年は海の家の設置希望者がいなかったため運営費の確保などが出来ず、海水浴場を開設しない決定をした。鎌倉の夏の風物詩、鎌倉花火大会はコロナなどの影響で中止となっていたが今年、5年ぶりに開催される。「BEACH SOUND」では、花火大会に併せて特別席を設置した。一方、関東三大七夕祭りの埼玉県狭山市の「入間川七夕まつり」は4年ぶりに復活した去年、来場者が急増し花火の燃えカスが住宅の屋根などに落下したところもあり、実行委員会は花火の打ち上げは住民の理解が必要として、今年の花火の中止を決めた。静岡市の安倍川花火大会ではシャトルバスの運行を今年からとり止めるという。背景には運転手の労働時間の規制強化によって人手不足が深刻となっている2024年問題がある。大会当日に夜遅くまで運行した場合、翌日の運行に支障をきたすという。

キーワード
2024年問題BEACH SOUND三浦市(神奈川)三浦海岸海水浴場原田正男安倍川花火大会安倍川花火大会本部狭山市入間川七夕まつり狭山市公式YouTubeチャンネル狭山市(埼玉)逗子市(神奈川)逗子海岸営業協同組合逗子海水浴場鎌倉市(神奈川)鎌倉花火大会静岡市(静岡)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.