測る 富士山を日本一遠くから見ることができるのはどこ!?

2025年6月16日放送 2:34 - 2:44 テレビ東京
ちょっとバカりハカってみた (ちょっとバカりハカってみた)

富士山を見ることができる距離の限界を測ってみた。伊能忠敬は江戸時代に作った地図では一番遠くから見えるのは志摩市の国府白浜だった。記録を更新すべく立正大学の永井准教授に協力してもらった。デジタル地図「AW3D」で調べると東の限界値は銚子市の愛宕山付近、北の限界値は福島県の花塚山。AIがはじき出した最も遠い場所は和歌山県の那智山だった。那智山で富士山の撮影に成功したという新林さんに話を聞いた。


キーワード
立正大学伊能忠敬東京国際空港世界遺産若洲海浜公園福島県江東区(東京)富士山銚子市(千葉)和歌山県鹿八丈島那智山志摩市(三重)愛宕山色川富士見峠国府白浜山梨県花塚山目黒区(東京)富士見坂ローソン 河口湖駅前店AW3D

TVでた蔵 関連記事…

空港マニア竹山が羽田空港全ターミナルで必ず訪… (何を隠そう…ソレが! 2025/8/6 21:00

ヒルナンデス! (ヒルナンデス! 2025/8/6 11:55

荷物パンパン!旅支度が大ピンチ/夏休み本番!”… (ひるおび 2025/8/6 10:25

関東の超穴場”冷スポット”は? (ひるおび 2025/8/6 10:25

7月20日デビュー! 飛鳥IIIの船内にTV初潜入 (マツコの知らない世界 2025/8/5 20:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.