濠のおくり人 沖縄戦80年・遺骨収集夫婦の記録

2025年10月12日放送 2:50 - 3:05 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞 (FNSドキュメンタリー大賞)

浜田哲二氏(62)は朝日新聞社の写真部に所属していた当時、ルワンダ、アフガニスタンなど紛争地を取材した。約30年前、沖縄で国吉勇氏と対面。自然洞窟で戦死者の遺骨、遺品を掘り出していて、浜田氏も妻の律子さんとともに沖縄に通い始めた。出身の高知では坂本龍馬のように、孤立してでも我が道を行くことが尊ばれている。律子さんは浜田氏が戦場カメラマンだった当時、氏が撮影した写真が掲載された新聞を見て、安否を確認していたという。遺骨収集ボランティアを始めた25年前、遺骨と石の区別がつかなかったが、2015年に日本兵の認識票を発見。部下の多くを喪った伊東孝一氏と関わりがあり、伊藤氏は戦後、部下の遺族に詫び状を送り続けていた。
伊藤氏は浜田夫妻との交流をはじめ、2020年に遺族からの手紙をすべて託して99歳でこの世を去った。夫妻は手紙の住所から遺族を探し、遺留品を渡した。身元特定のため、国のDNA鑑定の申請も勧めてきた。国吉氏は2016年に遺骨収集を退き、施設に入居。夫妻は託された遺留品をもとに遺族を探し出している。


キーワード
朝日新聞社坂本龍馬平和の礎読売新聞社国吉勇糸満市(沖縄)伊東孝一松倉ひで小山富子谷口雅人

TVでた蔵 関連記事…

マイナビキャリア甲子園 (王様のブランチ 2025/10/11 11:59

公明党 連立政権から離脱 (イット! 2025/10/10 15:42

“高市トレード”で「円安」急加速/日経平均 史上… (ひるおび 2025/10/10 10:25

自公トップまもなく“再会談”へ/菅氏・岸田氏と… (ひるおび 2025/10/10 10:25

NEXT (グッド!モーニング 2025/10/10 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.