災害時に備えたい 知っておくべき防災対策/防災の専門家に教わる 災害から命を守るポイント 建物と室内の安全対策/逃げるための準備/重ねるハザードマップを確認

2024年12月1日放送 10:55 - 11:02 フジテレビ
ワイドナショー 東野幸治と有名人が斬るニュース

命を守るために一番大事なことは、「建物と室内の安全対策」「逃げるための準備」「被災後のための備蓄」の3つがポイント。日本国内建物を作る時、設計図を役所に提出し認可をもらわないと建てられない。耐震基準が定期的に見直しされている。その中でも一番重要なのが1981年6月1日の耐震基準。それよりも新しい建物は震度6強を受けても1回目では潰れないという。旧耐震基準で経ってるものは、震度6強を受けると1発目で潰れる可能性がある。引っ越し建て替えが難しい場合、耐震シェルターベッドと呼ばれるものがある。逃げるための準備について、家を頑丈にしても防げない災害に対して素早く逃げることが重要。自分の家の周りにどういうリスクがあるかを知るのに国土交通省が運営する「重ねるハザードマップ」というサイトで確認できる。火災に関しては、唯一東京都が火災危険度を公開している。


キーワード
東京都東京都都市整備局荒川隅田川国土交通省お台場(東京)重ねるハザードマップニッケン鋼業東京都不燃化ポータルサイト防災ベッド BB-002 シングル介護ベッド用 防災フレーム

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.