物価・賃金 日本経済の今後は

2025年9月14日放送 9:23 - 9:24 NHK総合
日曜討論 第2部

物価は依然高い水準が続いている。先月発表された7月の消費者物価指数は、上昇率が8ヶ月連続で3%台となった。こうした中、賃金が物価を安定的に上回る経済を作り出せるかが課題。さらにトランプ関税が今後どの様な影響を及ぼすのか先行きは見通せてない。日本経済はどうなるのか、今必要な対策は、4人の専門家が分析。


キーワード
日本経済団体連合会消費者物価指数筒井義信

TVでた蔵 関連記事…

物価高対策 何が必要か/「給付」をどう考える/… (日曜討論 2025/9/14 9:00

中国 消費者物価指数 再びマイナス (ニュース・気象情報 2025/9/10 14:00

中国 物価下落 デフレ懸念強まる (昼サテ 2025/9/10 11:13

東京23区 消費者物価指数2.5%↑ (あさイチ 2025/8/29 8:15

きょうの為替は (モーサテ 2025/7/14 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.